重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

12日のエンタの神様で、いとう○さこさんのネタ・・
「今度の日曜日、誰もいないから家においでよ」と言われました・・ 行ってみたら本当にだれもいませんでした。
このネタにていてですが、以前ヒ○シも笑金で全く同じネタをやっていました。

12日のエンタの神様でドランク○ラゴンの○地さんが
ネタの中で耳をふさぐ動作をしますが、これも以前アンタッ○ャブルがエンタの神様で同じことをやっています。

こういうのって大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (2件)

人のネタをパクってることはよくありますよね。


例えば長井○和さんは、青木さ○かさんや波田○区さんの真似をされてます。

マネされた芸人さんが怒らなければ、きっと大丈夫なのではないでしょうか。
著作権というものが個々のネタには存在しない、というのが大きなポイントなんでしょうね。

それにしても最近は、「あるある」「自虐」「毒舌」ばっかりでマンネリ化していますね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
芸人もネタを考えるのに必死なんですかね・・。

お礼日時:2005/08/16 15:28

最近はお笑い同士でお互いをいじってる感じが多いですね。

私もエンタや笑金をよく見ているので初めはいいの?なんて思いましたが結構使われてる・言われてる本人も参戦してきてないですか?
前は波田陽区が魔邪の事に言って魔邪も現れお互いに同じように言って笑いをとってますものね。

でも、いとう○さこさんのは同じネタするなよ・・・って感じですけど。
でも、正直笑いましたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱよくあることなんですね・・。

お礼日時:2005/08/16 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!