
98をリサイクルに出そうと思うのですが、やはり個人情報や人に見られては困る書類などがはいっているのでリカバリー使用と思うのですができないのです。
98の機種は富士通でFMV DESKPOWER ME3/505です。
後からつけたLANボードやプリンターの接続をはずしリカバリーCDを入れてリカバリーを実行しようとすると、メモリーが足りませんとでてしまいリカバリーができません。これをどのように操作しリカバリーをしたらよいのでしょうか?いらないと思ったプログラムを一応アンインストールしています。PC起動時、システムリソース54%と低いです。
リカバリー経験は2年前に1回ウイルスのためリカバリーしました。RAMの増設はメモリー(RAM)を64Mから128M増設し192Mになっています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4の回答でよいと思います。
富士通のFMV DESKPOWERとBIBLOを使っています。
以前リカバリをしようとしたとき同じような経験があり、そのときはFormatしてからリカバリをしてうまくいきましたので試してみて下さい。

No.6
- 回答日時:
>どうゆうことでしょうか??
マイコンピュータ
コントロールパネル
アプリケーションの追加と削除
起動ディスク
(以下略)
で作るディスクが起動ディスク。
起動ディスク1枚目を使ってパソきど゜う。
2枚目のディスクの交換メッセージが出て交換すると続きが始まります。
この2枚目のディスクの内容をコピーする先が「RAMディスク」。
たしか.FDSIK.EXEパッチが必要なディスク構成(32GB超過のHDDを使う場合)の場合には.F12で起動メニューを選択する前にHDDのパーティションの割り当てとformatが必要ですので.このフロッピーが必要になります。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
>メモリーが足りませんとでてしまいリカバリーができません。
これをどのように操作しリカバリーをしたらよいのでしょうか?常駐ソフトをすべて切ってあげれば、解決します。方法は次の通りです。
1 スタートボタン
2 ファイル名を指定して実行
3 「msconfig」と入力
4 スタートアップのタブを押し、すべてのチェックを外す
5 適用 → OK → 再起動
以上です。
この回答への補足
1~5の操作を行いました。システムリソースは93%になりました。しかしリカバリーできません。
リカバリー実行を行うと、フォーマットを中止しました。<ドライブ情報>をリストアしていますと出るのですが・・・・

No.2
- 回答日時:
同じ機種を使っています。
起動方法に間違いが内(電源ON, F??を押してBIOSメニュー画面に....)としてcドライブの容量がありますか。たしか5GBか8GB(どちらか忘却)必要です。
Dドライブが存在しますか。存在しないとおかしな事が起こったはす゛(内容忘却)。
起動ディスクで起動して.RAMディスクが作成されるかどうかを見てください。RAMディスクが作成できないと「メモリーが足りません」と出たはずです。
Windowsが起動した状態でCDをいれるとバックで動いているソフトの関係でメモリーが足らなくなる場合があります。
この回答への補足
起動ディスクで起動して.RAMディスクが作成されるかどうかを見てください。RAMディスクが作成できないと「メモリーが足りません」と出たはずです
とはどうゆうことでしょうか??あまりPCにはくわしくないのでわからないのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンのリカバリー方法 4 2022/03/25 19:54
- 中古パソコン パソコンの復元 5 2022/06/04 09:45
- ノートパソコン dynabook CZ25/L のリカバリー方法 5 2023/06/14 20:49
- Windows 10 年末にパソコンを触っていたらウインドウズ11になっていた 6 2023/01/17 21:56
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- Windows 7 Windows7をリカバリーしたい 4 2022/05/29 13:37
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- その他(恋愛相談) 恋活でのリカバリー方法を教えてください 5 2022/10/22 20:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
MS-DOS読み込み時にエラーが発生
-
98SEのセットアップ、メモ...
-
Windows98インストールしたいが...
-
MEでUS-DOSを立ち上げたい!
-
MS-DOSでCD-ROMを認識させる方...
-
windows10に、アップグレードし...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
フロッピーなしでのwin98のイン...
-
HDDは別のパソコンに移植し...
-
Windowsからms-dosを取り出せる?
-
自作PCの起動時にたまにSSDにア...
-
バックアップの復元ができない...
-
Windows98の起動ディスクはWind...
-
拾ったノートパソコン・・・何...
-
PC9821V200にWindows95を再イン...
-
RAID1で構成しているディスクド...
-
スタート画面になりません。シ...
-
エクスプローラーのセキュリテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
起動ディスクダウンロード
-
システムディスクを入れてくだ...
-
Windows98インストールしたいが...
-
Windows95を起動ディスク無しで...
-
RAID1で構成しているディスクド...
-
M.2SSDがWindowsからはアクセス...
-
Windows11にしてもWindows10の...
-
CFカードへ起動用DOSを組み込む
-
OSが入っているハードディス...
-
MS-DOSでCD-ROMを認識させる方...
-
Windows 98/me の起動ディスク...
-
自作PCの起動時にたまにSSDにア...
-
初期化の仕方を教えて下さい
-
パソコンの初期化の仕方を教え...
-
HDDは別のパソコンに移植し...
-
Windows98の標準の起動ディスク...
-
NECのPC-8001のディスク書き込...
-
NEC起動ディスク 教えてく...
おすすめ情報