
FOMA D900i で撮影した写真データをパソコン(OSはWindows98)に取り込みたいと思っています。
D900iの製作会社である三菱から提供されているデータリンクソフトはWindows98SE以降のOSにしか対応しておらず、当方のPCでは動作しません。
電気屋さんなどで尋ねたところ、Windows98にインストールして使用可能なデータ転送ソフトは逆にFOMA未対応だったりして使えるソフトがみつかりません。
FOMAとPCを接続するUSBケーブルはあります。
他のソフトを購入するなどすれば転送は可能ですか?
可能であればどのソフトを入手すればよいですか?
詳しく教えていただきたいのですが・・。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>FOMAについているミニSDを使ってということですか?
DだとメモリースティックDuoでしたね。
同様にアダプタが販売されているので、対応OSを確認して購入してください。
携帯のメニューからデーターをメモリーカードにコピー(若しくは移動)することが出来ます。
メモリカードを差し込んだアダプタをパソコンのUSB端子に差し込んで、エクスプローラーでフォルダを辿ればデーターをパソコンにコピーする事ができます。
メモリーカードのデータはパソコンで勝手に消さないようにしてくださいね。
データの保存先などの詳細は携帯の取説に書かれているかと思いますよ。
あっ!そうですDuoでした。
めちゃくちゃ詳しく説明して頂いて大変助かりました!
早速電気屋さんに行ってきます。
ほんとうにありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
パソコン用のメモリーカードリーダーが各社から販売されているので、メモリ経由でデータの移動が可能です。
利用の際は、付属(或いはメーカーサイトからDL)のドライバーをインストールしてください。
携帯ショップやPCショップ等で購入してください。
1000円前後からありますよ。
参考URL:http://www.imation.co.jp/info/news/2003year/0311 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
ベクターワークスをインストール
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Lenovo X280 デスク交換について
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
TPMは使用できません。
-
グラフィックボードのデバイス...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
パソコンを買いたいです、イン...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
【タスクバーは正常】ミュート...
-
TVチューナーPX-W3U4を使ってい...
-
vmware でUSB認識されない
-
Windows11プリインストールPCを...
-
HDDだけ交換
-
どうしてもドライバのインスト...
-
「20H1」が来てません。いきな...
-
LANケーブルを繋いでシャッ...
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
ワークステーションと ディス...
-
パソコン初心者です。 自宅にあ...
-
JWWフリーソフト
-
CD-Rが別のパソコンで見れ...
-
ベクターワークスをインストール
-
A列車で行こう9 PCスペック
-
パソコンのウイルスのソフトは...
-
MacBookかWindowsで迷っていま...
-
PC環境の引っ越し
-
windows10 professional 32bit...
-
ロジクールwebカメラコントロー...
-
WinsowsとMacのどちらを買うか...
-
スクリーンセーバーに関して
-
Microsoft DirectXのホームペー...
-
adobe Illustrator ccより過去...
-
「usbメモリが認識されません」...
-
パソコンを、又は、cpuを冷却す...
-
AdbePhotoshopElements2020で写...
-
XPで信長の野望天翔記の遊び方...
おすすめ情報