
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新郎新婦でバージンロードを歩くカップルは意外と多いですよ。
2人だけの式だったりすると、花嫁が一人でてくてく歩いていることもあります。母親と歩く人、伯父と歩く人、特に誰と歩かなくてはならないという決まりはないようです。グアムの教会と相談してみてください。たぶん、大丈夫だと思いますよ。海外だと神前というわけにもいきませんしね~。
ただ、父親から夫へ、大事な娘を託す、という意味合いもありますので、なんとかゴリ押ししてみたほうがいいかと思います。客がほかにいなければ恥ずかしいということもないでしょうしね。ほんとはやりたいのだけれど、嫌がる父親も少なくないようです。三顧の礼でとりあえずは新郎であるあなたからもお願いしてみてくださいね。
ちなみにウチの父親は、絶対いやだといっていましたが、当日はさすがに観念したようで、ちゃんと歩いてくれました。母親はだいぶハラハラしたようでしたけどね。
No.5
- 回答日時:
私の友人はハワイの挙式で式をしたのですが、旦那さんとバージンロードを歩きましたよ。
私も日本でしたが、主人と歩きました。最初から決めていたので何も言われなかったですけどねぇ。
No.4
- 回答日時:
1年ほど前、日本の教会で結婚式をしました。
ただ、質問者様はグアムの教会で、ということなので、ちょっと日本とは勝手が違うかと思いますが…他の方も回答されているように、日本の教会では父親と新婦、新郎と新婦という組み合わせが多いようです。私は父親と入場しましたが、式場の人に「父親と入りますか?新郎と入りますか?」と聞かれました。
事前に確認することができるなら、新郎新婦での入場が可能かどうか問い合わせてみるのがいいと思います。
また、父親や新郎とでなくても、基本的には誰と歩いてもいいようなことを式場の人に言われました。なので、私の場合は父親と入りましたが、もし祖父が生きていたら(結婚する2年ほど前に亡くなりました。)祖父は父を押しのけて私と入場したと思います。初孫のせいか、私のことを特別に可愛がっていましたから。(苦笑)
海外の教会はどこまで形式に厳しいかよく分かりませんが、日本国内はこんな感じですし、日本人の挙式を多く受け入れているのなら、海外の教会でもずいぶん融通がきくのでは、と思います。
No.3
- 回答日時:
キリスト教式の場合、新郎新婦での入場は基本的にNGだと思います。
入場時はまだ結婚の誓いをたてていないですので。
人前式や、日本のホテルや式場などの相談に応じてくれる所は良い
ですが、グアムでしたら教会だと思いますので事前の確認はされた
方が良いでしょう。
他の方のアドバイスと重なりますが、やはり新郎さんから新婦のお
父さんへ一度はお願いしてみるべきでしょう。
彼女のお姉さんの例を拝見すると、かなり難しそうですが、、。
No.2
- 回答日時:
どちらでもかまわないようです。
うちは教会を借りての人前式ですが、「新婦さんはお父様と一緒に入りますか?新郎と入りますか?」と選ばされました。
周りで打ち合わせをしている他の人の様子を見ていると、キリスト教式でもやはり選ばされるようです。
下の人が書いているとおり、父親から新郎に娘を託すという意味合いもありますが、新郎新婦2人で両親の見守る中の入場も悪くないと思いますよ。
うちは父親と一緒に入ってくる方を選びましたが、正直な話、最初に新郎が1人でとぼとぼと入場するのはちょっと絵にならないな~とかも思ってます(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 結婚式で花嫁の手紙について。 新郎側のご両親がすでに亡くなっており、結婚式に参加するのは新婦側の両親 2 2022/11/06 01:20
- 赤ちゃん 二年前に入籍済みのいとこ(花嫁)が、来月子連れで結婚式を挙げますが、挙式当日新郎新婦の子供(七ヶ月) 5 2023/05/26 16:32
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 お互いの、両親兄弟のみの 三泊四日の旅行のなかでリゾート挙式をすることになりました、 新郎新婦の挨拶 4 2023/03/10 17:36
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- 父親・母親 結婚式を挙げる時に親から「どうしても結婚式挙げたいんか!?」「結婚式挙げるより貯金したほうが将来のた 11 2023/01/03 22:36
- 結婚式・披露宴 大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙 5 2022/07/28 23:04
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式について質問です。 今年10月に結婚する予定の28歳女です。 結婚式に対しては、母からのベール 7 2023/06/07 00:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の座席表で新郎の義妹と...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
飲酒運転の注意を促す台詞
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
妻の「甥」は私の「甥」ですか?
-
お披楽喜
-
新郎謝辞に簡単な英語のメッセ...
-
新郎新婦の席を逆にするのは難...
-
親族のみの披露宴
-
結婚式での親同士のあいさつに...
-
新郎が披露宴にモーニングを着...
-
披露宴での余興について
-
親族紹介について(父の代理)
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
上司とHしてしまいました。
-
結婚式の友人代表スピーチにつ...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
結婚式のスピーチの原稿用紙に...
-
懇親会の司会、乾杯の音頭の取...
-
送別会の主役が欠席!って・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報