
YBBADSLからYBB光に乗り換え、簡単セットアップCDを駆使して接続までにこぎ着けましたが、会員登録したばかりのMatch.comに接続試みると、「216.178.160.34に接続しています...」とieの下の方のグレーのところに表示され、「ページを表示出来ません」と表示されます。そのページに書かれた対応を一通りやってみたのですが、成功しません。どうも、、、セキュリティー絡みな気がしますが、、、。インターネットオプションの「[PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください」の指示に対して、私のPCでは「[PCT 1.0 を使用する」のチェックボックスがありません。。。ieはver6.0.2900.2180です。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
リカバリも一つの手段ですが、必ず直る保証は残念ながら無いと思います。
また、リカバリはデータの避難など面倒かと思いますし、リカバリしなくても直す方法はあると思うのですが、原因が分からないのと、的確なアドバイスが思い付かないのとで、もどかしい&申し訳ないです。しかし、リカバリも有効な手段ですので、されるかどうかはご自身で決められてください。それから聞いておきたいのですが。match.comは↓こちらのサイトだと思うのですが、トップページも表示されないのでしょうか?それともログインができない、またはログインページが表示されないのでしょうか?
http://jp.match.com/match/mt.cfm?pg=home
No.2
- 回答日時:
モデム、またはルータの電源を、コンセントを抜くなどして一度切ってから、接続できるか確認して頂けますか?
MTUの値(パケットの最大サイズ)が以前のものを利用していると、あるページだけ表示されないことがあるようです。
これについてはレジストリの値を変更しなければいけませんので、自動調整してくれるフリーソフト↓を使って変えてみるのが簡単だと思います。ソフトを起動して自動設定で回線速度100Mbpsを選び、サイトにYahooやWindowsUpdateなどを選択して設定開始を押してください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020. …
ファイルが圧縮されてますので、圧縮ファイル(lzh)の解凍ソフトが無い場合は、Lhasaや解凍レンジなどのフリーソフトを使って解凍してください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094501 …
thanks39様、
お世話になっております。実施とご連絡が遅くなりました。
モデム電源オフ→結果変わらず。。
MTUEditで通信パラメータの自動調整→結果変わらず。。
更にアドバイス頂けますでしょうか?リカバリすると改善する可能性はありますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
アドレスはhttpsのようにsが付きますか?そうだと仮定して答えさせてもらいます。
お気に入りなどから直接ログオンしている場合は、ログオン画面からログオンしてください。
[PCT 1.0 を使用する」は[TLS 1.0 を使用する]で構いませんが、関係ないかもしれません。
ページに書かれた対応の中にプロキシサーバーを無効にするはありましたか?
無かった場合はIEのツール→インターネットオプション→接続→設定で、プロキシサーバを使用するにチェックが入っていたら外してください。
また、プライバシータブが中以下になっていることも確認してください。
それもだめな場合はツール→インターネットオプションのファイルの削除、Cookieの削除、履歴の削除をしてください。
↓こちらも確認してみてください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ファイアーウオールで遮断していたり、ポートの開放が必要でないかも確認してみてください。
早速の回答ありがとうございました。頂いたアドバイスを元に色々と試してみましたが、、、。他のhttpsアドレスには問題なく接続出来るのですが、何故かmatch。comだけダメなんですよね~。リカバリするしかないのか、、、、。
と、言ったところですが、再度お礼を申し上げます。更にアドバイス頂けましたら感謝に堪えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- ノートパソコン ダヴィンチリゾルブ Davinci Resolve 未対応のgpu処理モードというエラー 1 2022/09/06 18:00
- OCNモバイルONE 楽天モバイルのにインターネット接続について 4 2022/04/04 20:33
- その他(ソフトウェア) 先日からDigiBestTVで「デバイスなし」と表示され、TVを見れなくなりました。 2 2023/01/07 15:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDについて教えて下さい 2 2023/01/13 18:14
- ドライブ・ストレージ Win11 外付けHDDが認識されない 4 2022/05/24 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校からパソコンを借りてます...
-
gooブログを開くとエラーが発生...
-
かってに接続します
-
インターネットがうまくできま...
-
インターネットの接続
-
インターネット接続について
-
インターネットに接続が出来ない
-
match.comに接続出来なくなった...
-
フレッツが突然つながらなくな...
-
ダイヤルアップで接続するまで...
-
メールは見れるが、ネットに繋...
-
messenger サインインできない
-
ダイアルアップの設定について...
-
表示できないホームページについて
-
パソコンによって通信速度が違う?
-
ウィルス駆除後、インターネッ...
-
個人のPCデーターは盗めるのか?
-
ADSLなのに画面表示が遅すぎる
-
msnメッセンジャーに接続できま...
-
ネットワークプレーヤーが使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校からパソコンを借りてます...
-
業務時間中の私用インターネッ...
-
メールは見れるが、ネットに繋...
-
Becky! メールサーバーへの接続...
-
TeamViewerが途切れる
-
寮のネットについてなんですが...
-
IPoE方式での接続方法
-
関係のない時に、ダイアルアッ...
-
IPアドレスの取得に失敗します
-
インターネットがちょうど30秒...
-
【無線LAN】coregaというネット...
-
DDIのH"のMC-P200を使っている...
-
『インターネット アクセスがブ...
-
win xpマシンを自宅のNASに接続...
-
いつも見ていたサイトを開こう...
-
http://yahoo.co.jp/とhttp://w...
-
ノートパソコンを譲ってもらう...
-
FC2にてFFFTP&ブラウザ...
-
パソコンによって通信速度が違う?
-
SDHC-IDE変換アダプターの速度
おすすめ情報