
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、システムスタンバイかシステム休止状態に入ってますね。
電源設定でシステムスタンバイを「なし」にすれば大丈夫です。
システムスタンバイ:限りなく電力を落としてしまうモード。復帰は再度給電される事により瞬時に行われる。
システム休止状態:メモリの内容をハードディスクに書き出して完全に電源を落としてしまうモード。
復帰はハードディスクからメモリに書き戻す事で、(電源投入→Windows起動よりは)多少は早く復帰する。
という違いです。
ご自分のPCの使い方に合わせて使い分ければ良いです。
この回答への補足
ありがとうございます。
よくわかりました。おかげさまです。
あと、追加質問させていただきたいのですが、
「ハードディスクの電源を切る」というのは何でしょうか?
初期設定では30分に設定してあり、
システム休止状態が3時間なので、
システム休止になるよりも前にHDDの電源が切れるということですよね。
HDDが切れてしまっていたら、システムを休止するときのメモリをHDDに焼くことはできないのではないでしょうか・・?
あと、HDDの電源が切れていても、メモリの内容はシステムがスタンバイしている状態であれば、メモリの状態はそのまま(たとえばチャットにログインしている場合そのままログアウトしないでいる等)でしょうか。
追加ですみません。教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
電源設定の“ハードディスクの電源を切る(I)”のとこですよね?
ここで“なし”以外を選択すると、一定時間HDDにアクセスがないと回転を止めて消費電力を抑えます。ただ、ずっと止めておくわけではないので、Winや起動中のソフトがデータを読みに行くとまた回りだします。その後また一定時間アクセスがないとまた止まります。
No.2
- 回答日時:
電源設定までお分かりでしたら、そこを変更すれば自動的には切れなくなります。
システムスタンバイとシステム休止状態をどちらも「なし」にしてください。
スタンバイとは、メモリの内容を維持したまま最小限の電力消費でPCを一時停止状態にしておく事を示します。
休止状態とはメモリの内容をハードディスクにコピーし、完全に電源を切断する状態です。
スタンバイの方が復旧時間が短くて済みますが、微小な電源供給を必要とします。
この回答への補足
ありがとうございます。
よくわかりました。おかげさまです。
あと、追加質問させていただきたいのですが、
「ハードディスクの電源を切る」というのは何でしょうか?
初期設定では30分に設定してあり、
システム休止状態が3時間なので、
システム休止になるよりも前にHDDの電源が切れるということですよね。
HDDが切れてしまっていたら、システムを休止するときのメモリをHDDに焼くことはできないのではないでしょうか・・?
あと、HDDの電源が切れていても、メモリの内容はシステムがスタンバイしている状態であれば、メモリの状態はそのまま(たとえばチャットにログインしている場合そのままログアウトしないでいる等)でしょうか。
追加ですみません。教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
Windows Xpでのスタンバイ状態...
-
「BSコンバーター電源を切にし...
-
マイコンピューターをいじって...
-
パソコンを20分以上放置すると...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
電源切らずにふたをする
-
スリープ状態から復帰すると液...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
スタンバイ(S)ボタンが無効...
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
ノートPCの電源入れっぱなしっ...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
炊飯器の内蔵バッテリーの交換
-
PCが起動しにくい
-
ノートパソコンの電源アダプタ...
-
急ぎます!「ACアダプタの互換...
-
ノートPCの充電ができず、ACア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
ノートPCを放置しておくと電源...
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
スタンバイについて
-
BIOSのHALT ONって何ですか?
-
文字が2重に見える
-
HDDの停止は出来ますか?
-
スタンバイ状態でどれぐらい放...
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
Windows カレンダーのアラーム
-
Vista終了方法。
-
サスペンド・休止状態 が無く...
-
画面が勝手に暗くなったり明る...
-
[ハードディクスの電源を切る]...
おすすめ情報