
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>パソコンを使用しない状態で約20分ほど置いておくと自動的に再起動してしまいます。
それは、本当に「再起動」ですか?PC を一時的に待機状態にする、「スタンバイ」や「休止状態」ではありませんか?それなら、「電源オプション」で設定できます。
>電源オプション等の設定でこのような現象がおこることがあれば教えて頂けないでしょうか。
「電源オプション」に「再起動」を制御する機能はありません。従って、本当に「再起動」だというのなら、別の要因を考える必要があります。
PC には、システムエラーなどでOS が落ちた時に自動的に再起動をかける機能があります。これではありませんか?
>「常にオン」の電源設定をすべて「なし」で解除出来ると思います。
No.1 さんのこの回答は、システムがアイドル状態の時に自動的に「スタンバイ」や「休止状態」に移行するのを止める設定です。
但し、このやり方はNo.1 の方には申し訳ありませんが、はっきり言って、素人のやり方です。確かにこのやり方でも解除できますが、これは、全項目をいじらなくてはならない上に、「電源設定」の「常にオン」のプリセット内容を変えてしまうこともあり、好ましくありません。
そんな面倒なやり方をしなくても、ただ全解除を行うのなら、最初から用意されている「電源設定」のプリセットの中から、「プレゼンテーション」を選ぶだけですぐに設定できます。これなら、いちいち全項目を設定する必要は無いし、プリセット内容を改変してしまうことが無いのですから。
尚、このプリセットは自分で設定したものを新規に追加することができます。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/18 14:14
ご回答ありがとうございました。
上記の内容を一度調査してみたいと思います。
現在は現象が起こっておりますので様子をみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
自動で電源をONにする方法
-
数十分放置しておくと動かなくなる
-
画面が勝手に暗くなったり明る...
-
パソコンの電源をつけっぱなし...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
パソコンのスタンバイ状態の解...
-
電源切らずにふたをする
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
「休止状態」は電源を使用するの?
-
スクリーンセイバーの継続時間...
-
PCが起動しない
-
ノートパソコンにビールこぼし...
-
ノートPCが電源つかなくなって...
-
ノートパソコンについて教えて...
-
パナソニック ビデオデッキ ...
-
これの電源は19ボルト3.42アン...
-
Wi-Fiルータがかなり熱を持って...
-
LC475
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
リモートデスクトップでスタン...
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
起動したままPCを閉じる方法
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
スタンバイ状態での停電
-
強制終了もできません
-
ノートパソコンのふたを閉めた...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
dellのpcについて
-
ノートPCの電源入れっぱなしっ...
-
Windows XPの電源オプションに...
-
休止状態からの復帰
-
パソコンを20分以上放置すると...
-
「休止状態」は電源を使用するの?
-
Windows10の休止後のログイン不...
-
数十分放置しておくと動かなくなる
おすすめ情報