
こんばんは。
Windows XP homeを使っていますが、電源オプションのプロパティにある4個のオプション(モニタの電源を切る、ハードディスクの電源を切る、システムスタンバイ、システム休止状態)のそれぞれの意味がよく分かりません。
・モニタの電源を切るとは、文字通りモニタの電源のみ切れるがあとはパソコンは正常に動いている(例えば、動画のエンコードのように時間のかかる作業をしている最中に「モニタの電源を切る」の状態になっても、作業は引き続き行われる)と理解してもいいのでしょうか?
・ハードディスクの電源を切るとは、文字通りハードディスクの電源が切れてハードディスクが使えない状態になるので、例えば、動画のエンコードのように時間のかかる作業をしている最中に「ハードディスクの電源を切る」の状態になると、エンコード作業はストップしてしまうと理解してもよいのでしょうか?
・システムスタンバイ、システム休止状態は具体的にどういう状態なのでしょうか?(例えば前例の「動画のエンコード作業」は引き続き実行されているのか、それとも中断されるのか等)
・また、それぞれに共通の質問ですが、例えば「10分後」と設定した場合は、マウス、あるいはキーボードを最後に触れ終えた時から「10分後」という理解でよいのでしょうか?
どなたか分かる方宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本家の説明です↓
http://support.microsoft.com/kb/882795/ja
(「スタンバイ」と「システムスタンバイ」は同義語です)
この4個のオプションの内「モニタの電源を切る」意外は
すべてHDDの電源が切れますが、切れる前に作業中のデータを保存しますので
復帰後からアプリケーションなどの作業は継続実行可能です。
(ただし、「ハードディスクの電源を切る」は実行中のアプリケーションのデータ保存は行われません)
最後の質問「10分後」と設定した場合は、最後になにかがHDにアクセスした時から10分後です。
マウスやキーボードに触れなくてもバックグラウンドでOSがなにかやっていたら(例えばOSのタスクによる自動バックアップ作業など)
あるいは、「動画のエンコード作業」などはHDにアクセスしますから(するでしょ?)
10分後でも「スタンバイ」あるいは「休止状態」に移行しないと思います。
No.2
- 回答日時:
> ・モニタの電源を切るとは、文字通りモニタの電源のみ切れるがあとはパソコンは正常に動いている(例えば、動画のエンコードのように時間のかかる作業をしている最中に「モニタの電源を切る」の状態になっても、作業は引き続き行われる)と理解してもいいのでしょうか?
良いです。
> ・ハードディスクの電源を切るとは、文字通りハードディスクの電源が切れてハードディスクが使えない状態になるので、例えば、動画のエンコードのように時間のかかる作業をしている最中に「ハードディスクの電源を切る」の状態になると、エンコード作業はストップしてしまうと理解してもよいのでしょうか?
その通りですが、実際には作業中なのでストップしないです。
>・システムスタンバイ、システム休止状態は具体的にどういう状態なのでしょうか?(例えば前例の「動画のエンコード作業」は引き続き実行されているのか、それとも中断されるのか等)
中断されます。
スタンバイは、メモリを通電状態にしたまま停止するもので、
休止状態は、メモリ内のデータをハードディスクへ退避してから停止します。
> ・また、それぞれに共通の質問ですが、例えば「10分後」と設定した場合は、マウス、あるいはキーボードを最後に触れ終えた時から「10分後」という理解でよいのでしょうか?
その他に、動作中アプリケーションの動作が停止してから「10分後」、ですね。
例えば、ディスクへ書き込みを続けているような場合は停止はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源をつけっぱなし...
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
PCで予約録画中に画面を暗く...
-
「終了オプション」でスタンバ...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
PCが起動しない
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
日本のパソコンはアメリカでも...
-
PS5の強制電源落ち
-
PCやHDDなどの内部電池について
-
ノートパソコンは充電しながら...
-
FMV BIBLOの分解手順(電源差込...
-
lenovo G570 というノートパソ...
-
2年ぶりの起動での不具合
-
コンセントを抜くとPCが消える件
-
ノートパソコンの供給電源の優...
-
ノートパソコンのバッテリー
-
ノートパソコンのバッテリーが...
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
リモートデスクトップでスタン...
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
起動したままPCを閉じる方法
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
スタンバイ状態での停電
-
強制終了もできません
-
ノートパソコンのふたを閉めた...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
dellのpcについて
-
ノートPCの電源入れっぱなしっ...
-
Windows XPの電源オプションに...
-
休止状態からの復帰
-
パソコンを20分以上放置すると...
-
「休止状態」は電源を使用するの?
-
Windows10の休止後のログイン不...
-
数十分放置しておくと動かなくなる
おすすめ情報