この人頭いいなと思ったエピソード

WIN2000でHDDを2台使っています。
40GのHDDにOSを入れて3Gはおまけ程度のつもりで接続していました。
3GのHDDを外して他のHDDを使用したいのです。
幸いHDDが簡単に取り外しできるようにリムーバルキットになっているので3Gのリムーバルキットの電源をOFFにして立ち上げるのですが

WIN2000の起動画面まで行くとINACCESSIBLE BOOT DIVICEと表示されたブルーの画面が出て、CHKDISCで3GのHDDを検査するようにメッセージが出ます。

BIOSでは、3Gを認識してないのですがWIN2000の方で3Gがあったのになくなってるからおかしいみたいな感じだと思うんですが解消方法がわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

》リムーバルキットの電源をOFFにして立ち上げるのですが


電源をOFFにしてリムーバブルキットにHDDが入ったままですか。このままでしたらHDDに通信ケーブルが接続されていますから

電源をOFFしてHDDを外して(キットから取り出す)しまえばよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビンゴ!
まさか・・
電源さえOFFにすればOKと思っていましたが
キットから取り出したら問題なく起動しました。
失礼ながら・・本当に??と思って
何度も再起動しましたが
キットから取り出せばOKでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/18 15:49

スレーブHDDを外す前に、WIN2Kをインストールした時の状況を確認してください。


(思い出すと言っていいかな?)

これは、MBR(マスターブートレコーダー)をスレーブHDDに書き込んでいる可能性がありますので、再インストールが初心者の方には簡単な方法です。
MBRの移動が可能なツールもあると思いますので、
「MBR」「移動」みたいな感じで検索して見てください。

ではでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
解決いたしました。

お礼日時:2005/08/18 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!