
No.2
- 回答日時:
>変換をかけたいと思っていますがどのようにすればいいのでしょうか?
#1の方が書かれていますが、自分で実装するしかないでしょう。
以下のコードを実行してもらうとJavaでサポートされている文字コードセットがリストアップされますが、jis78やjis83と言った文字コードセットはサポートされていないと思います。
java.util.Iterator it = java.nio.charset.Charset.availableCharsets().keySet().iterator();
while(it.hasNext()){
System.out.println((String)it.next());
}
No.1
- 回答日時:
とりあえず参考URLの質問の回答をみて。
まずJavaのStringでは内部表現がUnicodeなので他の文字コードを扱うときはbyte配列で扱った方が良いと思う。
また標準的な文字コード指定ではJIS78を扱えるものはないと思う。JIS78からJIS83への変更は一部の新旧文字の入れ替えを除けばJIS83での追加だったと思うので自力で変換テーブルを作って置換していくしかないかと。
なお厳密にはシフトJISも新旧それぞれにあるけどshift_jisはJIS83ベースと考えて良いのかな。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1480133
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/12 11:46
返事遅くなって申し訳ありません。
JIS78→JIS83は自力でやるしかない、とのことですが
具体的にどんな感じになるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダブルクォーテーションのrepla...
-
文字コード変換
-
Path型をString型へ変換する(Java)
-
COBOLで半角カナを全角カナに変換
-
javascriptで文字列のsjis利用...
-
タイピングゲーム作成中 複数...
-
javaで入力したの半角カタカナ...
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
C言語32bitから64bitの移行につ...
-
Windows-31Jからutf-8への変換...
-
int型のゼロ埋め
-
Visual Basic でのコードをASCI...
-
複数の画像からランダム抽出し...
-
特殊文字「\\」の変換の方法
-
JavaのStringクラスに「外字」...
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
C言語のポインターに関する警告
-
0dの意味を教えてください
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
ダブルクォーテーションを含む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
Path型をString型へ変換する(Java)
-
ダブルクォーテーションのrepla...
-
C言語32bitから64bitの移行につ...
-
javascriptで文字列のsjis利用...
-
Visual Basic でのコードをASCI...
-
int型のゼロ埋め
-
substring バイト単位でやりたい
-
文字列の比較
-
COBOLで半角カナを全角カナに変換
-
エクセルVBAで「〜」が表現でき...
-
byte[] を long,float とかに...
-
下記問題の答えが"D"になる意味...
-
全角英数字とハイフンを半角に...
-
javaの初歩的な質問です。
-
Windows-31Jからutf-8への変換...
-
JavaのStringクラスに「外字」...
-
CStringをLPCTSTRへ変換
-
TEXTAREAからのデータを改行入...
-
Arduino(C言語) String "1101" ...
おすすめ情報