dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはお風呂に入った時に、まず、(勿論かけ湯をした後ですけど)湯船につかりますか?体を洗いますか?

最近友人と話していて、旦那がかけ湯をして直ぐにお風呂につかる、と聞いて、我が家も結婚当初そうだった!と盛り上がったんですが・・・。
洗ってお風呂に入る人と、洗わずにお風呂に入る人ではどちらが多いのかと疑問に思いました。

同性には洗わず入るって人が居なかったんで、出来れば、性別と、そうする(洗って入る、洗わず入る)理由、何人くらいが使う湯船なのかも教えてください。
私は必ず洗って入るんで、洗わず入る人の意見を聞いてみたいのと、同じ湯船に入る人が皆そうなのか?洗わずお風呂に入る人の後に、洗って入る人が入るのは抵抗は無いのか?が知りたいです。

私は、ちょっと変な潔癖なんで、洗わず入る人の後にお風呂につかるのはかなり抵抗があります。
なので家では、旦那には洗ってから入ってもらうようにしています。子供たちも、洗わないとお風呂に入ることはありません。
お風呂屋さんなどに行くと、洗って入り、お風呂から上がる時にもう一度洗って上がります。

A 回答 (24件中21~24件)

温泉施設など、家以外ではまず先に体を洗います。

これは季節関係なしです。

自宅の場合、夏は洗ってから湯船につかります。
冬は、簡単にかけ湯をしてから湯船につかり、しばらくして体を洗ってまた湯船に…という順です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

>温泉施設など、家以外ではまず先に体を洗います
この気持ちを利用する方皆さんが持っていれば・・・(泣)

自宅での入り方、旦那と同じでした(笑)

お礼日時:2005/08/19 16:45

先にカラダを洗うと、毛穴が開いたりして、入浴効果が高まるそうです。



それに、あまりお湯を汚したくないので、洗ったあとに入るようにしています。

夫婦で入るときは、カラダを洗う時間を考慮して時間差で入ります^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>先にカラダを洗うと、毛穴が開いたりして、入浴効果が高まるそうです。
なるほどなるほど!!

夫婦で、体を洗う時間を時間差にして一緒に入ってらっしゃるんですねぇ。仲がよろしい様で(笑)

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 16:42

こんにちはm(__)m



先に洗いますね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

先に洗うって人からの回答が先に付いて安心してます。

お礼日時:2005/08/19 16:39

身体を洗ってからのんびり湯船に浸かります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

やっぱり洗ってからですよね!!

お礼日時:2005/08/19 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事