重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

休止状態にすると、途中で出ててくる“休止中...”の表示がいつの間にか小さく表示されるようになっていました。このままでも特に問題ないと思うのですが、前まで画面いっぱいに表示されていたので何となく気になります。
直し方がありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

設定名がScreenExpansionという名前であればEnableが正解だと思います。



それでも解決出来ない場合は分かりません。DELLのサポートをご利用された方がいいかと思います。

参考URL:http://support.jp.dell.com/index.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。あきらめてこのまま使おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/20 07:35

間違えました。

現状が拡大されていなくて、拡大したいのですから、Screen ExpansionをTrue(拡大する)に変更するのが正解ですね。

DELLのマニュアルを確認しましたが、明確に記載がなくBIOS設定としか考えにくいです。

BIOS画面のVideoの欄を確認して下さい。

この回答への補足

設定がEnabledになっていたので、いったん無効にして再起動→再設定してみましたが、駄目でした。
起動時は問題ないのに、何故休止移行時だけこうなるのでしょうか?

補足日時:2005/08/19 23:05
    • good
    • 0

お使いなのはノートPCですか?



機種名などの詳細情報が分からないので明確な事は言えませんが、BIOS設定でScreen Expansion等の設定があるかと思います。この設定をFalse(拡大しない)に変更すればOKです。

この回答への補足

機種はDELL Inspiron6000,OSはWindowsXP Professional SP2です。
BIOSのほうは設定変更していないので、多分ほかが原因だと思います。

補足日時:2005/08/19 22:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!