重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

天然のムク材のパインテーブルを最近購入しました。
合成樹脂加工されていない,ワックスフィニッシュ仕上げのものです。
熱いものや濡れたものをおくと,しみができるとは知っていたのですが
想像以上にすでに何箇所もしみができてしまいました。
しみを取る方法,目立たなくする方法など教えてください。

A 回答 (1件)

うちには ムク、天然ワックスフィニッシュのブラックチェリー材のセンターテーブルがありますが 購入時「傷がついたら細かいサンドペーパーでこすり、ラナパー塗れば全然大丈夫ですから!」と言われラナパーというレザートリートメント用のオイルを買いました。

蜜ロウとホホバ油が主原料の天然オイルです。この油、白木にも使えるはずです。しみが深くなければ、これでなんとかなるのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ワックスを塗るだけだと色が濃くなっていくだけだったのですが,サンドペーパーでこすってみたら,ずいぶん目立たなくなりました。オイルも探してみます。

お礼日時:2005/08/28 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!