No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「テディ」は本来はセオドアという名前の人に対する愛称です。
エリザベス=べスみたいなものです。
「アメリカ合衆国第26代大統領セオドア・ルーズベルト氏の逸話?
にちなんで作られたくまのぬいぐるみ」という意味になります。
くわしくは、下のURLをごらんください。
参考URL:http://www.digitake.com/html/episode/91bear.html
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/29 13:11
どうもありがとうございます。
早い回答の上、参考URLも教えていただいて!
名前の由来はわかったけど、そのあとどうして???
その人の名がついたわけ?って新たに疑問がでてきたのですが、そのどうして?もUHA403さんの教えてくださった
参考URLのお陰で解決しました!
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
セオドア・ルーズベルト(アメリカ第26代大統領)の愛称「テディ」からつけたとのことです。
狩りをしていたとき小熊を助けたことがその名のきっかけだったようです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大統領がいるなら中統領や小統...
-
5
男版ファーストレディーはなん...
-
6
ファースト・レディーの逆は?
-
7
ブッシュ大統領は親子とも同じ...
-
8
ケネディ大統領は何故人気があ...
-
9
オバマ大統領、署名に何本ものペン
-
10
ゴルバチョフについて
-
11
アメリカの三権分立制度について
-
12
ジョン・F・ケネディが何をした...
-
13
F.ルーズベルトは、なぜ、日...
-
14
テディ・ベアの名前の由来
-
15
ゼレンスキーの真珠湾発言はそ...
-
16
日韓関係 1番良い時期
-
17
どさくさに紛れて
-
18
沖縄県は九州に含まれる?
-
19
沖縄県の家のつくりって?
-
20
今の北朝鮮と昔の日本って似て...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter