![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに!学校で由来発表させられたとき、親に由来?ないよ!可愛い子に育つように!と言われて小学生ながら他の子はちゃんとした理由や由来がある子が多くショックだった覚えがあります。
大人になり親になった今、由来や意味はなくても親が何かしらの思いを込めてつけたんだなぁと思うので意味があってもなくてもいい気がします。
No.9
- 回答日時:
どうして意味を込めないといけない、と思い込んでいるのかそれは不思議
そういう法律はありません
「いけない」という事はない
何でいけないと決めつけているのでしょうか
名前に意味を込める人は多いです
理由は人それぞれでしょう
でも数は確かに多い
従って単なる多数決です
それだけ
No.8
- 回答日時:
こめたければこめればいいし、ただの記号でいいと思うならそれでいいと思う。
昨今のキラキラネームで由来はあるがごてごてした感じより、太郎とか一郎花子までとは言わないがもう少し普通の名前かつ意味がこもってないほうが自分は好き。
No.7
- 回答日時:
確かに、、
私は意味よりも漢字の画数にこだわりました。
でも苗字と合わせて画数にこだわっていたら
したかった漢字があっても画数が悪かったりして 全然違う漢字になってしまったので
意味は無くなりました。
意味にこだわる人 画数にこだわる人
響きとかで付けたり
一生懸命付けた名前なら
べつに何でもいいと思います。
No.6
- 回答日時:
そんな決まりはありません。
私は、鈴木一郎とか、河野太朗みたいな名前で十分だと感じます。
名前なんてただの記号とは言いませんが、
名前だけ立派な思想や独創性を持たせても、中身がついてこなきゃね……。
学校で発表させるのは、それが日本の文化とされているからだと思います。
アメリカでも、「中国人や日本人は、親が名前に意味を込めるらしい。漢字一字に深い意味がある」という認識があるそうです。
表音文字には表意文字のような意味がありませんから、エキゾチックに感じるのでしょう。
知人はアメリカで、名前の由来に関する質問にはうんざりしていると言ってました(夏に生まれたからナツキ、みたいな名前なので)。
学校教育の中で、日本らしさを学ばせるのは、別に悪いことではないのでは。
特に意味のない名前の場合は、それを堂々と発表すればいい。
「音の響の美しさ」とか「親にとって思い出の地に由来している」とか。
なんでもみんなと一緒がいいわけじゃないし。
No.2
- 回答日時:
名前に意味を持たせてつけるというのことは一般的によく使われているからでしょうね。
だから、学校なので聞かれるんだと思います。
個人的には名前に意味があった方がいいとは思いますが、
しかし、それはおっしゃるように個人の自由です。
名前に意味を持たせるか持たせないかは個人の決める事であって
自由ですし、別に意味がなくてもいいわけです。
なので、逆にいえば名前に意味がない人も多くいますよ。
私の周りにも普通にいますし。
統計的にとかデータではわかりませんが、
名前に意味を持たない人も普通にいるということです。
なのである程度の一定の人は特に名前に意味を持ったない人も多くいるということです。
気になる気持ちはわかりますが、特に意味をもたないひと普通にもいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 娘の命名について 3 2023/04/04 22:00
- その他(悩み相談・人生相談) 歌い手とイラストレーターになるのはずっと自分の夢で、アカウントを作ろうと思ったらいい名前が思い浮かば 5 2022/03/25 17:28
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- 日本語 「やっこ」ってなんですか? 「やっこさん」って、「彼は」という意味でも使われますし、女郎には「○○奴 9 2023/01/19 11:35
- 会社・職場 みなさんが加入されてる労組もそうですかね 安倍首相の国葬反対の署名をつのったり改憲反対の署名をつのっ 4 2022/08/11 19:08
- 2ちゃんねる 友人が2チャンネルに個人情報を書き込まれてしまいました。 2 2022/07/19 21:53
- 美術・アート 創作キャラの名付けを手伝ってください! 4 2023/04/14 23:05
- 婚活 マッチングアプリで知り合った気になる人 2 2022/12/05 10:05
- レシピ・食事 煮付けが上手くいかない。 11 2023/04/18 21:37
- 失恋・別れ 高校生男子です。 元カノの事が大好きで、依存していたし、別れてからも引きずって、愛される事に執着して 2 2022/04/01 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
皐って名前どう思いますか?
-
子供の名前が好きになれない
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
名付けで後悔?子どもに申し訳...
-
全角って?
-
旦那を恨んでます。
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
子どもの名付けに後悔して産後...
-
女の子の名付けに深月ってどう...
-
あかり(明里)って名前はどう...
-
名づけで相談させてください
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
子どもにつけた名前を後悔して...
-
名付けに後悔。判断お願いします。
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
全角って?
-
旦那を恨んでます。
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
名付けに後悔してしまいます
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
名付けで後悔?子どもに申し訳...
-
皐って名前どう思いますか?
-
子供の名付けに後悔しています...
-
子どもにつけた名前を後悔して...
-
名付けに後悔。判断お願いします。
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
子供の名前が好きになれない
-
私は子供に音夢(りずむ)と名付...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
おすすめ情報