
女の子の名前を考えています。
字画と意味、読み、苗字とのバランス、子供のイメージetc.を総合して、
いくつか候補を絞っています。
そのうち半分は濁点のつく名前です。けど、総合点は高いです。
「女の子に濁点の付く名前は駄目」と母は言うのですが、
「理由は?」と聞いても「知らない」だそうです。
「女の子に濁点の付く名前は駄目」な理由を聞かれたことのある方
どんな理由を聞かれたことがありますか?
よろしくお願いします。
近所のお寺のお坊さん(高校時代の先輩です)に聞くと、
「そういう話を聞いたことがあるけど、理由は知らないなぁ」ということでした。
高校の卒業アルバムをめくって、濁点のついていた子を思い出してみましたが
特に濁点のつかなかった子と変わりなかったような気がします。
隣のおばあさんのお話だと、「濁点をつけると骨が強い子になるよ」、
とも言われていました。
僕自身の名前は、高校で漢文をかじったことのある人だと、とんでもない意味に
とれてしまう名前を父親につけられてしまっているので(父を追求すると誤りを認めました)、
自分の子供にだけは、そういう思いをさせたくないと、一生懸命考えています。
No.5
- 回答日時:
女の子にかぎらず、”濁”点がつく名前は運勢が”濁”る、といわれることがあるようです。
親の名前を一字もらうと親を越えられない、なんていうことも聞きます。
でもこれはどちらも統計的な根拠はまったくないようで、日本独特の縁起かつぎ程度のことと思ってよいのじゃないかな。
おじいちゃん、おばあちゃん世代は「縁起」を気にしますもんね(^^)ニコ
より良い名前を孫に付けて欲しいという願いがお節介になっちゃったんでしょうね。
ま、気にしない、気にしない♪
ナルホド。そう言われることがあったのですね。
気にはしないのですが、知識としてはインプットしました。
実は、僕は仕事もプライベートもあえて全く縁起かつぎをしなかった人間なのですが、
結婚→妻の妊娠→出産→子育て→
というプロセスを進むと縁起かつぎを全部体験させられて、
日本の伝統文化?の奥深さに驚かされました。
結局、周りのために、全部受け入れてきましたけど。
でも、どーも子供の名前についてくらいは、
理由のない干渉は受け入れられないのですね。
名前って、その人が一生かついでいく看板みたいなものですからね。
ぼやきになって、すみません。
アドバイス、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
生まれてくるお子さんの事を想って、ご夫婦で愛情のある名前を選んであげるのが一番ですよ。
我が家で「濁点」の話は出ませんでしたが、最終的には将来子供に
「どうしてこの名前になったの?」と聞かれた時に、堂々と説明してあげられる名前を付けてあげよう
という気持ちで名づけました。
子供達も、納得して気に入ってくれているようです。
あまり参考にならない話でしたが、これから子育てがんばってくださいね。
子供にどうしてこの名前を付けたのか堂々と説明ですね、
なるほど
今、子供が大きくなって名前の理由を聞かれたときのことを思い浮かべながら、
イメージしていますが、これは、自信をもって説明出来そうです。
回答者様のアドバイス、とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
具体例として、2人の女性のHPを貼って置きます。
http://www.mizuhoto.org/
http://www.jakuan.com
政治姿勢や宗教観etcは全く別ですが、2人とも世界は違えど、男社会に伍して活躍されている方々なのは質問者さんにも伝わると思いますが・・
又(、法的制約は措きますが)懸命に考え抜いた末の名なら決して御子様に悪くないのも自明ではないでしょうか?
アドバイスをありがとうございます。
HPを拝見しました。
考えてみれば、各界で活躍されている濁点のつくお名前の女性がいろいろと私も思いつきました。
>又(、法的制約は措きますが)懸命に考え抜いた末の名なら決して御子様に悪くないのも自明ではないでしょうか?
そうおっしゃって下さると助かります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
な~んの根拠もないと思います。
私の友達にも「女の子に濁点がつく名前は嫌」って言ってた子が
いますが、理由は「ただ嫌だから」でしたよ^^;
好みの問題だけでしょう。
実際、「月」がつく名前の女の子たっくさんいますし
「美月(みづき)」「葉月(はづき)」「優月(ゆづき)」・・・
かわいい名前ですよね、どれも☆
実際に知ってる子には「じゅのん」「詩月(しづき)」「じゅじゅ」
ちゃんがいますよ。全く気にしなくていいと思います!!
アドバイスありがとうございます。
>理由は「ただ嫌だから」でしたよ^^;
そうなんです
理由がないなら、困らせないでと僕も言いたいんです(ムンクの叫び)。
ちょっと迷いが晴れました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
至急:子供の名前が気に入らな...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
「女の子に濁点の付く名前は駄...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
全角って?
-
女の子の名付けに深月ってどう...
-
名付けに後悔してしまいます
-
子供の名前が好きになれない
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
4月出産です 「美春みはる」っ...
-
旦那を恨んでます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
全角って?
-
名付けに後悔してしまいます
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
皐って名前どう思いますか?
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
旦那を恨んでます。
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
名付けに後悔。判断お願いします。
-
あかり(明里)って名前はどう...
-
名付けで後悔?子どもに申し訳...
おすすめ情報