
以前から抱き枕に興味を持っていましたが、今日新聞広告を見て、思い切って買ってみようかな?と(^^)でも、一万円の支出は痛い、買ってから後悔はしたくない!心配な点は、抱き枕で寝る姿勢は固定されてしまう気がしますが、寝返り打ったりするとどうなるのか?頭を乗っける部分からはすぐ外れてしまうのではないか?などと・・・(^_^; アハハ…眠りに入る前に気持ちがよければそれでいいではないか!とも思いますが(´∇`)使用経験者の方の感想を知りたいで~す。よろしくお願いします。一応ネット発注しましたが、皆様のお声を聞いてから、と思い振込みはまだしていません。(^^)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
心臓を高く、肝臓を低くして、寝ている時の血流に一番負担の少ない横向きの寝方をすると、いいそうです。
(心臓から肝臓に下る血流となるので)その姿勢は背骨も、上向きの寝方と比べて全く押さえつけられることがないフリーの状態なので、寝ている間の造血活動にもとてもいいとのことです。
足は、その横向き寝の下の足を真っ直ぐに、上の足を折り曲げると、上の足の重みもまったく下の足にはかかりませんので、自然のままの血流が保たれます。
手は、同じく下の腕を真横に真っ直ぐ伸ばし、上の腕は掌が顔の前に来るように軽く折り曲げます。
この右下寝の姿勢で寝れば、抱き枕は必要ないのですが、抱き枕があればごく自然にこの体勢を取ることになりますので、その意味で抱き枕って優れものだなと思っています。
もちろん、あくまでも基本姿勢ということで、寝返りなどもうって、一晩のうちにはいろいろな姿勢になるのは当然のことですが。
東南アジアでは家族の分だけ、どこのお宅にも抱き枕があるのだそうです。生活に根ざして、ずいぶん歴史のあるものなのだと、思っています。
まずは実験として、質問者さんに馴染めるかどうかを、タオルケットなどをまるめて数箇所止めて、試してみるのはどうかなと思いますが。
すごい!なんか専門的ですね~(´∇`)東南アジアでは家族の分だけどこの家にもある、というところがすごく説得力あり!まずはタオルケットを丸めてためしてみます。それからでも遅くはないわけだし・・・ありがとうございました!!!
No.4
- 回答日時:
抱き枕…一時期愛用していました。
一時期とは?妊娠時期です。あの体制は、仰向けに寝られなくなった妊婦さんがとる寝姿勢、「シムスの体位」をとるのに非常に好都合だったのです(笑)
安定感&安心感があります。寝やすいです。
1万円の抱き枕。もちろん素材や形など吟味された物なのでしょうが、私は、タオルケット丸めた物で十分でした(^^;
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>眠りに入る前に気持ちがよければそれでいいではないか!
まさにそれです。
眠る時、抱きつくものがあると快適ですので愛用しています。
眠っちゃった後はお役御免のようで、
寝返りには付いてきたり置き去りにしちゃったりしています(しているようです、寝てるからわからない)
時には、目覚めてみるとベッドの下に落ちちゃってることもあります…(^_^;)
でも、ないよりあった方が気持ちいいと思っています。
個人差はあるかもしれませんが…。
ちなみに私の抱き枕は、ベトナムのスーパーで買った300円くらいのものです。
タオル地で気持ちよいですよ。
一個人の意見ですが、ご参考までに…。
ありがとうございました。愛用している人がいることを知り、安心しました。でも、一万円も出す必要はないようですね(^_^; アハハ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手を下敷きにしたままで紫色に...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
10ヶ月の息子が腰を振ります。
-
子どもの名付けに後悔しています
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
自閉症を覚悟したほうがいいで...
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
風邪の子供がいるのにどうして...
-
「ん」が付く名前は良くないの?
-
先日、初の子供を出産しました...
-
自閉症2歳の息子 鉄骨アパート...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
息子の名前について悩んでいま...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
-
女の子しかいないママを見ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バウンサーで絶壁頭!?
-
手を下敷きにしたままで紫色に...
-
ブリッジのような体勢をします
-
寝返りで頭をゴツン
-
ヨガマットをプレイマットとし...
-
生後4ヶ月の首すわりについて
-
6ヶ月です、寝るとき壁に頭をぶ...
-
最近、息子(4ヶ月)が背ばいを...
-
6ヶ月の娘、首座りが不完全です
-
せ生後八ヶ月 背バイとシャフリ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃん 首は座り...
-
首がすわらない(もうすぐ5ヶ月)
-
フローリングに勢いよく頭ゴッ...
-
生後5ヶ月の子の寝相
-
1才5ヶ月のうつ伏せ寝・・
-
NST検査について
-
6ヶ月児の遊び
-
頭をぶつけるんです。
-
生後五ヶ月の赤ちゃんが身をよ...
-
ベビーゲート、サークル等の相...
おすすめ情報