dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が出張の先日、夜中に帰宅した私は一時間位テレビを見て、暑かったので窓を開けました。顔だけ洗ってこようと思いリビングから離れ(5分程度)再度リビングへ戻りました。
最近 泥棒が多いからと財布を隠して寝ようと思ったら やられていました。金額は22万もです!!(主人が出張中にソファーを買っておくと約束したので多めに持っており結局決めれず帰ったので… 給料殆どです)
ちなみに 帰りにコンビにへ行ったので 私が財布を離したのは5分間だけです。
ずっと見られていたのかと思うと今でも窓や戸を何度も確認して神経質になっています。
その後 近所で泥棒がつかまりました。警察から聞いただけでは近所で7件、全件人が居る時に侵入している泥棒がいるとの事でした。しかし 捕まった泥棒は我が家のは自白していません。もちろん 犯人が同一とは限りませんが 状況から言い疑わざるを得ません。
泣き寝入りしかないのでしょうか?ないですよね…

A 回答 (3件)

(1)被害にあった時に、直ぐに警察へ届けましたか。


(2)火災保険に加入しておりませんか? 加入していて(1)の被害届を提出すれば全額は無理でも○%かは払い戻されると思います。保険会社に問い合わせてください。

私の場合は、盗難にあったのは現金ではなく、家内のかなり高価な指輪やネックレスでしたが、農協の火災保険に加入しており盗難も対象になっておりましたので、評価額の約70%ほど現金で支払われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1)すぐ警察へ届けました
(2)火災保険には加入していませんでした。
評価額の70%も!?いいですね!?でも二世帯マンション(賃貸)のため火災保険には入る予定がないのです。住宅盗難保険も考えました。しかし 泥棒のせいで毎月支払いをしなくてはいけないことが嫌なのです。(T、T)しかし一回泥棒が入ったら再度入る可能性が高いという話もありますよね…
参考になりました ありがとうございました

お礼日時:2005/08/25 21:03

損害賠償に関しては、難しいとおもいます。


でも、年末調整時に、このお金を盗まれたことに関して、いくらか税金が戻ってくることはあります。

正式には「雑損控除」と言います。以下の説明を読んでください。

タックスアンサー 税務相談室 No.1110
災害や盗難などで資産に損害を受けたとき(雑損控除)
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1110.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雑損控除…少しでも戻ってきてほしいので参考にさせていただきました。でも泥棒のせいでストレスや調べたりしなくちゃいけないなんて…くやしい…
丁寧にありがとうございました 参考になりました^^

お礼日時:2005/08/24 22:06

犯行の手口が似ている とか 指紋が出たとか


目撃者がいるなどの確実な証拠がないと
難しいでしょうね 捕まったのなら余罪は残らずゲロ
するでしょ 一軒だけ白状しないというのは合理性に
欠けます 数年のお勤め後出てきてからばれたら
時効にならない限り また逆戻りですもんね

しかし 夜中に家人が起きてる一軒家に侵入ドロって
かなりな根性ですね まぁそんな手口だから
失敗して捕まったのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家に入った時は雨で靴跡とかが判明できないと言われ指紋はなかったようでした。知り合いで(近所)で入られた人も指紋などでてこなかったらしいです(←ここは寝ていた時に入ったようです)詳しく言いますと 人が居るときに入ったら家の人に顔を見られ思わず!?ナイフで家の人を傷つけて逃げ さすがにヤバイと思ったのか翌日自首した様子で ここの一軒しか白状してないのです。
何とかして証拠をつかんで 返して欲しいです。未だにソファー買えてないですし… 回答ありがとうございました(^.^)

お礼日時:2005/08/24 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!