dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年もまた24時間テレビが始まりますね。

今年はTシャツの色は黄色だけではなく、他の色のTシャツも使われるみたいですね。
ふと思ったんですが、今までのTシャツの黄色って何か意味があるのですか?何かをシンボルにしていると思うのですが、よく分かりません。他の赤とか青とか緑のTシャツではいけなかったのでしょうか?

また、今年からTシャツの色が自由化されたのは何故ですか?

A 回答 (2件)

質問の前半のなぜ黄色かというのはわからないのですが


今年5色になったのは
香取信吾プロデュースだからです。
実際にはSMAPの商品をいろいろデザインしてる佐藤可士和という人のアイディアです。
この人はワンパターンで、この黒白赤青黄の配色をあちこちでやってます。
フジテレビのニューデザインパラダイスの第一回放送「横断歩道」でも
横断歩道をこの5色にしてました。
来年はまた黄色一色に戻ると思います。
    • good
    • 2

「なぜ黄色のTシャツか」というのはわからないのですが、第一回から黄色のTシャツのようですね。



今年の5色のTシャツになった経緯はNo.1さんの回答のとおりです。(佐藤可士和さんがデザイン、香取慎吾さんがプロデュース)
また、この5色は「黄色は大地、青は空、赤は太陽、白は水、黒は宇宙」を現しているそうですよ。
詳しくは24時間テレビの公式サイトの「番組内容」を見てくださいね。

参考URL:http://www.ntv.co.jp/24h/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。

先ほど24時間テレビで説明したのですが、黄色は
「母なる大地」を表しているそうです。
これで一つスッキリしました。

お礼日時:2005/08/27 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!