dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車( クロスバイク )に乗る時のシューズは ?
最近,脚力の衰えが目立ってきたので,田舎道 ( 完全舗装,歩道がある部分もある。) を毎日少しずつ距離を伸ばしながら走ってみようと
思っています。
自転車,ヘルメット,ウエァ,パンツ,グローブ,靴下などは準備しましたが,シューズだけは選ぶ基準が判りませんので購入していません。
そこで,自転車( クロスバイク )乗りのシューズは,どのようにして選定すればよいのか具体的に教えてください。
スニーカー等のサイズは ( 26cm 3E ) を使用しています。足に合わせてみて買うのが一番だと思いますが,通販を利用しての購入を考えていますので,何卒,よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

クロスバイクであれば普通のスニーカーで充分だと思いますが(フラットペダルなら)



本当に安全性を考えるのであれば、できるだけ底が平らで、靴紐が無いか暴れないもの。

1.底が平ら=ペダルとの設置面が大きく、安定したぺダリングのため。ゴム底がいいですね。

2.靴紐が無いか暴れない=靴紐がペダルやクランク、ギアに絡む事故は結構あります。マジックテープ式のものや、靴紐部分にカバーの付いているものがいいですね。


あとは通販はやめたほうがいいですよ。何を差し置いても一番大事なのはフィット感ですので。

私は上記条件から、VANSのスニーカー(靴紐がベルクロで隠れるもの)を良く使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

t2hayashiさん,早速,ご回答くださり有り難うございます。
判り易く,具体的にご指導くださいまして感謝します。

お礼日時:2010/05/18 13:54

ウェアまで用意したのなら、ビンディングを選びたくなります。


マウンテンバイク用なら金具の出っ張りも少ないようなので、歩行もしやすいかと。

ですが、100キロ単位で走らないのなら、普通のスニーカーで十分だと思いますよ。
クロスバイクはタイヤも太いし、町乗り重視の面が強いですから、歩ける方が良い。
それにスニーカーでも、ハーフクリップやトゥークリップと組み合わせれば、
適切な脚の位置やペダリングを覚えられますので、初心者にはお勧めかと。
なにより、ビンディングはペダルとシューズで2万、ハーフクリップは1000円、お試しにはちょうど良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

qto 10083 さん,ご回答有り難うございます。
購入の際には,十分参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/23 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!