
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ミズノがどうかはわかりませんが
ロードレースなどで使用するビンディング用のサイクリングシューズは、ほとんどが面ファスナー(マジックテープ、ベルクロは商標で、JISではこう呼びます)で固定しています。ツールドフランスをはじめとするプロ競技でもそうです。
私が使っているもので、長いと3年くらい前のがありますが、問題はありません。
最近の面ファスナーはかなり改良されていますから、靴に使うクラスであれば靴底よりは持つはずです。すぐ駄目になるのは安物の話です。
ただ、幅跳びや三段跳びのように砂が付く場合は問題を生じるかもしれないですね。
また、重量的には紐より不利です。レース用などで追いつめる場合は、それも考慮してください。
No.5
- 回答日時:
私も自転車に乗るので、ANo.4さんが仰るように
自転車ロードレース用のシューズでは面ファスナーが主流ですから
固定力に関しては問題ないように思います。
とはいえ、陸上競技のシューズで面ファスナーはほとんどないですよね。
(競技モデルをベースにタウン用にアレンジしたシューズの中には
面ファスナーがあるようですが。)
ということは、陸上競技と面ファスナーの相性はよくないのかも知れません。
その理由はわからないのですが・・・
(自転車用シューズって、靴底が曲がらないのでランニングが出来ません。
靴を曲げる力が加わったときのホールド力、その辺がポイントではないかと推測します。)
皆さん回答ありがとうございます
やはり運動するときは紐のほうが良いみたいですね
紐靴の中でよく見て選んでみます
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
都度の結び・解きが面倒な場合を想定して、
一度取り付けたら引っ張るだけで
締め付けたり緩めたりできるような
カンタンな道具が売られています。
高くもないし重たくもないし邪魔でもないし。
面ファスナー(マジックテープなど)と紐のいいとこ取りです。
100円ショップでも手に入りますが、
登山用品屋さんに並んでいる品のほうが安心です。
いやぁ、使いはじめると手放せなくなりますがな。
手持ちの紐靴、ぜんぶそれにしました。
火打石からライターに進化したような感じ、逆戻りは考えられません。
No.2
- 回答日時:
マジックテープはご存じだと思いますが柔らかい面と固い面を引っかけてくっつけているだけです。
ですので何回もくっつけたり剥がしたりすると弱くなって駄目になってしまいます。
運動靴でも構造は同じなので同じです。
多少固めに出来ている物もあるとは思いますが・・・
どの道、紐には勝てませんので長持ちさせたいなら紐を買うべきだと思います。
No.1
- 回答日時:
本格的に陸上に取り組むなら、紐靴の方が良いです。
どのスポーツも上級者は紐です。
選手は紐の結び方などこだわりをもっているほどです。
多少は面倒ですが、紐は足全体を”しっかり包むように”結べるからです。
つまりシューズ内でのズレが違うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シューズ・ブーツ 結ばない紐靴はなんていう名称の靴ですか? この画像の靴のような 1 2022/09/26 11:18
- シューズ・ブーツ 足のサイズが26cmの女なのですが通販以外で厚底ブーツなどのかわいい感じの靴が買えるお店ってあります 3 2023/03/18 23:44
- シューズ・ブーツ 隠れて靴を買う方法ありませんか!? 靴が壊れたので買いたい話をしたら、「ガムテープで直して履けば安い 3 2022/09/17 13:59
- その他(ファッション) 【急募】靴下について 3 2022/05/28 15:40
- シューズ・ブーツ 汚い靴の画像をすみません。 最近買った新しい靴なのですが、このちょっとした裂け目って何も問題ないです 2 2022/10/19 11:04
- その他(悩み相談・人生相談) 夢遊病 2 2022/09/02 23:39
- 知人・隣人 お下がりを貰ったときのお返しについて。 先日、前の職場の人に娘さんのお下がりの靴をもらいました。(2 4 2023/04/09 09:16
- メンズ 男性に靴下をプレゼントしようと思うのですが サイズに悩んでいます。 確か前に靴のサイズが26.5cm 6 2023/01/24 20:59
- ウォーキング・ランニング 先ほどランニング中に雨にやられ、シューズがびしょ濡れになってしまいました。。 布団乾燥機の『衣類・靴 1 2022/09/07 22:50
- 登山・トレッキング 軽登山用の登山靴のリメイクについて。 靴底が曲がらない固いもののため、 日常生活では履きにくく、 足 1 2023/02/25 16:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マジックテープの靴について
-
ロードバイクのビンディングシ...
-
風水ですが
-
ボーリング場にふつーの靴で行...
-
背中のファスナーを一人で閉め...
-
インドアシューズは外では履け...
-
革靴履いて歩くとパコパコパコ...
-
靴を間違えられた経験のある方...
-
スカートは白と黒どっちが少し...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
普段靴のサイズで24.5cm履きま...
-
【スニーカー】安くて靴の品質...
-
着なくなった服、履けなくなっ...
-
あなたは女性販売員から紳士靴...
-
革ジャンのくせの付け方
-
かかとのひび割れがありどうし...
-
暖かくなってきて、靴の臭う季...
-
トップスが白でボトムスが黒の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボーリング場にふつーの靴で行...
-
キャンディーズの三人それぞれ...
-
回答者が思うピエロのイメージ...
-
ガチャピン色って何色ですかね?
-
【アンケート】ジブリキャラの...
-
仮面ライダーセイバー ワンダー...
-
阪神のユニフォームってどう思...
-
“黄色い歓声”の語源
-
TSUTAYAの袋って何種類あるんで...
-
「ジェノワーズ」3人娘の名前
-
なぜかドラえもんののび太のイ...
-
スネークマン・ショーのタイト...
-
マジカルバナナって知ってます...
-
ルパンといえば緑ジャケットよ...
-
バッシュのシューズバッグにつ...
-
いつも思っているんですが、黒...
-
生理ナプキンのCMって何でオム...
-
コミケのサークルカットその(2)
-
黄色線のところって、he=S 、i...
-
ヒロアカで、轟焦凍のイメージ...
おすすめ情報