

中国人の友達と台湾へ旅行に行こう!と話しています。
私は日本人です。
中国人は台湾へは行けない、と聞いた事がありましたが
本当でしょうか?
友達は生まれも育ちも上海です。
友人は日本の大学を卒業後、日本の就労ビザを持ち
会社員として働いております。
日本の就労ビザがあれば中国人でも台湾へ行ける、
と友人は言いますが本当ですか?
また友人は日本の就労ビザを持った中国人同士より
日本人の人が一緒のほうが台湾は親日だから行きやすいし
あと2年くらい日本で働いたらいずれは故郷の上海へ帰るので
このチャンスを逃したくないと言います。
本当に台湾へ中国人の友達と旅行に行けますか?
何か御存知の事がございましたら是非御教授下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
中国人と結婚していますが この人の場合は行けます。
>日本の就労ビザがあれば中国人でも台湾へ行ける。
ちょっと誤解があるのですが 中国本国に居る場合は行けないのですが
日本で働いている 中国国外に居る場合は ビザが取れます。
台湾のビザを扱う協会があるので 問い合わせしてみて下さい。
同じく香港も中国国内にいればビザが必要ですが 海外に居る場合は
同じ中国ですので ノービザで行けます。
No.4
- 回答日時:
日本の就労ビザはおそらく関係ないと思います。
台湾が親日といってもご友人本人は中国大陸の方ですし。
1の方のお書きになっている「台北駐日経済文化代表処」
で問い合わせるのが一番です。
私の周りは台湾籍、中国籍の華僑(日本生まれ)が多いのですが、
台湾籍でも台湾へ行くのにビザのようなものが必要で
ここで発行してもらっています。
中国籍(大陸のパスポート)の人は台湾へ行っているのを見かけない
のですが行けないのか行かないのかわかりません。
あまり具体的な回答でなくてすみません。
No.3
- 回答日時:
日本へ働きに来ているわけdすから、たぶん台湾へは特別な理由がない限り、日本人が同行しても困難だと思います。
あくまでも台湾へ行かれるのは、質問者様でなく中国の国籍をもった人の希望ですから。日本の関係機関か中国大使館へ問い合わせてください。
No.2
- 回答日時:
残念なお答えをしなければなりませんが、結論は「行かれません」です。
ごく一部の例外(業務、親族訪問や日本の永住権を持つ在日中国人の観光旅行団など)はありますが、ご質問のケースは対象になりません。
就労ビザがあればいかれる、というのは「業務」で渡航される場合です。それも、正確に言えば「行かれる可能性がある」と言うことになります。
勤務先の出張命令書(渡航日程や業務の内容、何故その人が行かなければならないか=他の人では役に立たない理由=が明記されたもの)をはじめ様々な書類が必要で、ご本人が弁事処に出頭してインタビューを受ける必要があります。
審査の結論はそのあとです。拒否されるかもしれません。
勤務先にお願いして出張命令書を書いてもらって・・・などと、くれぐれも虚偽の申請はしないでくださいね。途方もないことになりかねません。
遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
色々と難しそうで心配になってきましたが、
>勤務先にお願いして出張命令書を書いてもらって・・・
などと、くれぐれも虚偽の申請はしないでくださいね。
いざとなったら、してしまいそうな事を止めてくださり、
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
などによると、中国人でも台湾旅行がまもなく解禁になるようです。
在日の知人がいて、彼は北朝鮮のパスポートと日本の再入国許可証を持っていますが、
国によっては日本の再入国許可証を見せた方が滞在許可が得やすいと言っていますが、
ご友人は日本の就労ビザを持っているといっても結局は短期(有期)滞在者ですので
日本のビザを持っていることと、台湾入国審査は無関係です。
日本人が同行することも、入国審査の助けにはならないと思います。
正式に中国人の訪台解禁となれば、上海なり日本の「台北駐日経済文化代表処」で、
事前に中国籍の台湾ビザ取得の上で出向かれるのが確実でしょう。
参考URL:http://www.roc-taiwan.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は台湾の施政権は放棄しま...
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
セブンが世界のセブンの制服紹...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
C:\\WINNT\\powers.exe という...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
台湾の英語表記
-
台湾の友達に手紙を書きたいです
-
台湾
-
861で始まる電話番号?
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
ロシアの経済制裁をした政府は...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
海外の女性専用車両
-
台湾語 保存期限:45天
-
レビトラのジェネリックのバリ...
-
台湾で日本のドライヤー(くる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
台湾
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
台湾の英語表記
-
修学でのうんちのことについて...
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
言葉の言い回しについて。
-
台北のプール
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
861で始まる電話番号?
-
台湾の方とメールのやりとりを...
おすすめ情報