
私が小さいときにお中元に久留米ラーメンをもらうことがありました。
確かここの大龍ラーメン(http://www.dairyuramen.com/)だったと思うのですが、初めて送ってもらったときには腐ってしまったと思って捨てるくらいの衝撃の臭さでした。
次の年からはもうはまってしまって・・・。
数年でラーメンをもらうことはなくなり、それ以来食べてません。
東京でとんこつラーメンといっても、やはりこの臭さには到底かないませんよね。
ときどき無性に食べたくなるので取り寄せようかとは思っているのですが、東京でこのようなラーメンが食べられるならいいなと思っています。
できれば多摩方面で、本場の久留米ラーメンと同じくらい臭くておいしいラーメンを食べられるところはありますか?
ちなみに、昔のじゃんがら本店は好きでしたが、味が変わった気がして最近は行ってません。
でも、ここも臭さは久留米ラーメンの比じゃありませんよね・・・。
ラーメンに詳しい方、ぜひ教えてください!
よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とんこつの臭さですか~
大龍は食べた事が無いのですが
天下一品のこってりスープが
結構ドロっとして臭いんですけど
どうでしょうかね?
にんにくもたっぷり入れて食べると旨いですよ。
多摩地区にも数店あります。
この天下一品、チェーン店なのに
店によって、地域によって
味が明らかに違いました。
京都の方ではあまり臭わなかったです。
http://www.tenkaippin.co.jp/pcindex.html
参考URL:http://www.tenkaippin.co.jp/pcindex.html
遅くなって申し訳ありません!
天下一品は有名ですよね。
何度かいったことがあるはずなんですが、なぜか記憶にないんです。
今度もう一度いって確かめてみます。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
質問してから時間がたってますが、まだ大丈夫でしょうか。
私は、くさいラーメンといえば、杉並区井草の「御天」を思い出します。以前、「なんでんかんでん」で働いていた方が店を出しているのですが、なんでんかんでんが有名になりすぎて味を落としたのに対して、ここは、従来通りのくさいラーメンをやっています。私も以前行ったことがあるのですが、かなりくさかったです。服に匂いがつきました(笑)。地元九州の方には普通なのかもしれませんが、私にはかなりインパクトがありました。
久留米ラーメンといえば、小平市に「いし」というラーメン屋があります。ブリヂストンの工場のまん前です。ご承知のように、ブリヂストンの創業者は久留米の出身ですが、従業員が久留米の味を楽しめるようにと地元から腕の立つラーメン職人を連れてきたということです。以前、ラーメンブックにも載ったことがあります。私は店の前を通っただけで、食べたことはありませんが、お試しになるのもいかがでしょうか。
なお、東京のラーメン屋さんについては、文字通り、下記のURLが参考になります。「御天」、「いし」も「とらさんサーチ」で検索すれば詳しい住所が出てきます。
参考URL:http://www.torasan.com
No.3
- 回答日時:
最近は味が落ちたとよく言われていますが、くさい豚骨ラーメンといえば、環七の「なんでんかんでん」ですかね。
この店のネックは、日によってスープの出来・不出来の差が激しいということです。
店から100メートルくらい離れたところからでも、あの豚骨独特のにおいがすれば、OKです。
逆に入口近くまで行かないと、におわないような日のスープの出来は最悪です。
「なんでんかんでん」といえば有名店なので、隠れ名店の情報が欲しかったのであれば、ごめんなさい。
参考URL:http://www.nandenkanden.com/
遅くなって申し訳ありません!
なんでんかんでんも有名ですね。
確かに日によって味がちがうと思います。
ここも何度かいったことがあるんですが、結局今は食べたいと思わないので、私の中でのラーメン戦争に脱落したお店です(笑
離れたところからにおった日には是非立ち寄ってみたいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
近所からは「臭いラーメン屋」と呼ばれている
ラーメン屋です。
ともかく臭いんです。
東京っ子にはかなり迷惑(ならしい)です。
だけど、好きな人にはたまらない臭さです。
参考URL:http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g554000n.htm
遅くなって申し訳ありません!
そんな評判なんですね(笑
私にとってもたぶんたまらなく芳しい香りだと思います。
リンク先には、スープはこってりじゃなくて普通って書いてありますが、くさくてもこってりじゃないラーメンってあるんですねー。
こんど是非いってみます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 飲食店・レストラン 昔あった辛い出来事について、心あたりがある方教えてください。 3 2022/06/17 17:48
- 飲食店・レストラン 昔の東京ラーメンが食べれる店。色々と売られてる東京ラーメンも、お店も試しましたが未だに旨い 4 2023/03/27 00:20
- マナー・文例 ラーメンにライスをつけたとき、ライスはラーメンの右側に置きますか?それとも左側に置きますか? 別にど 13 2022/08/12 13:23
- 食べ物・食材 料理の食べ比べしても、先に食べた方を美味しく感じやすいですか? ラーメンなど 3 2022/05/10 18:53
- 食べ歩き 毎週、ラーメン(外の)食べたら身体に毒ですか? 7 2022/11/06 21:30
- 食べ物・食材 二郎系ラーメンが好きな人はどこに魅力を感じているのでしょうか? 3 2023/06/27 21:19
- その他(料理・グルメ) 袋ラーメンが夕食について 4人家族で一家の主人です。 友人と子供の時の話をしていて袋ラーメンを夕食で 27 2023/05/30 09:49
- 食べ歩き かれこれ25〜30年前の話です。 山口県萩市のパチンコパラダイス(もう今は無いようです)から車で少し 1 2022/11/17 18:57
- 夫婦 40代既婚女です。 私は小食で1日1食しっかり食べると、あとはそんなに食べたくありません。 夫の食事 10 2022/04/28 23:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
私が一番好きなラーメンは、日...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
女子高生が学校帰りの制服姿で1...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
なぜスーパーで売っているチャ...
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
「するもの」と「すること」の違い
-
ラーメン屋で一方が相棒のこと...
-
一日に2杯ラーメンを食べたこと...
-
ラーメンにあって長崎ちゃんぽ...
-
ラーメンについて 頭がおかしい...
-
らーめん?ラーメン?
-
袋ラーメンが夕食について 4人...
-
袋麺(ラーメン)を一度に2袋茹...
-
私ラーメン屋に複数人で行きた...
-
二郎系ラーメンは健康に良くな...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
ラーメンはアッサリ派ですか?...
-
私ラーメン屋に複数人で行きた...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
'...した場合'と'...する場合'...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
-
なぜスーパーで売っているチャ...
-
ラーメンに関しまして。いわゆ...
-
ラーメンにあって長崎ちゃんぽ...
-
米を食べない人あ
-
味噌ラーメン以外のラーメンに...
-
8番ラーメン 好きですか?
-
中華料理屋やラーメン屋などの...
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
横浜家系ラーメンで税込み850円...
おすすめ情報