dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場のパソコンでインターネットした後、
アクセスしたサイトなどの履歴を完全に消したいのですが、
ツールバーから「履歴」を削除するだけではダメでしょうか?
また個人のパソコンから履歴を消せても、
サーバーとかどこかに記録は残ってしまうのでしょうか?
完璧に消す方法をご存知の方いらしたら、
方法を教えて下さい。パソコンにあまり詳しくないので、
初心者向けの説明でお願いします(^^;)
カテゴリが違っていたらすみません。

A 回答 (3件)

サーバーには残りますね。

たぶん。

PC上の履歴削除は、

ツール→インターネットオプション→履歴のクリア

は当然ですが、Cookieの削除とファイルの削除もしておいた方がいいです。

また、インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート

でフォームとパスワードのクリアと、全てのチェックを外すことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速あしたやってみます。丁寧に教えてくださって感謝します。

お礼日時:2005/08/25 22:00

ツール オプションで


インターネット一時ファイルで
ファイルの消去もしたほうがいいでしょう。

いわゆる、キャッシュの消去です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速あしたやってみます。

お礼日時:2005/08/25 21:58

 こんばんは。



 パソコン自体の履歴はご存知かもしれませんが、インターネットオプションの履歴のクリアで出来ますが、会社のサーバーに残った記録は消せないと思います。
 職場でパソコンの研修を受けた時に、「ネットの記録は全部残しているのて、どのパソコンからいつどのサイトに接続したか全部残っています。変なサイトを見たら分かるから気をつけて下さいね。」と釘を刺されたのを覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サーバーには残るのですか…よく職場でネットバンキングとか、フリーメールに接続していたので、大丈夫なのか心配になってしまいました。
サーバーにはどこに振り込んだのか、パスワードは何かも見れば分かってしまうのでしょうか。
今後は職場では控えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!