dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

dvd-rをドライブを買ってPC内のMP3ファイルをDVD-Rに書き込もうと思いましたが「ファイル情報が不正です」となって書き込めません。ビデオ用のDVD-Rを使ったんですがそれが原因でしょうか?データ用のDVD-rじゃないと書き込めないのでしょうか?

A 回答 (5件)

違いがあります。

    • good
    • 0

そんな事まったく無いです。


ローマ字でいいんで
なるべく半角英数で入力しましょう。

蛇足ですがー
ビデオ用とデーター用の
違いはCRPMに
対応しているのがビデオ用
対応してないのがデーター用です。

CRPMとはデジタル放送は
1回のみコピーが可能であり
その技術の事を指します。

まあデジタル放送を
うつせるかうつせないか程度の
違いです。
    • good
    • 0

ファイル名に半角濁点が入っていると、そのような症状が出るみたいです。



ゴリオ 可
コ゛リオ 不可(点々が半角)

その場合はファイル名を修正してみてください。
それと、ついでに修正パッチも当ててください。

参考URL:http://www.bha.co.jp/download/win_gold8/index.html
    • good
    • 0

PC上で扱う上ではデータ用でもビデオ用でも変わりません。


ファイル名に半角の濁音を使うとエラーになることがあるようですがそういったことはないですか?
日本語のファイル名だったら英語のファイル名に買えてみてやってみるとか。
あと、B’s Clipのアップデータは当てていますか?

参考URL:http://www.bha.co.jp/download/index.html
    • good
    • 0

書き込みソフトは何を使ってます?


あと、データ用、ビデオ用は関係ないです。

この回答への補足

B’Sクリップ GOLD8とかいう附属のソフトを使っています 買ったドライブはIO-DATA DVR-UEH16Aです

補足日時:2005/08/26 02:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!