dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月で6キロ弱、男の子のママです
紙オムツはSサイズ(4~8キロ)を使ってますが、なぜかいつも気づいたらオムツが下がってて半ケツ状態です><テープはゆるくではなくしっかりしめてるつもりですが・・
見た目にはかわいい(?)のですがその状態でうんちしちゃうと服に付いて大変です!新生児用を使ってた時にはそんな事無かったのですが・・・メリーズとムーニーを使いましたがどちらも下がってしまいました、多分泣いて足をバタバタさせる時によく下がると思いますが小まめに上げるしかないでしょうか?よくある事なんでしょうか・・?防ぐポイントがあれば教えて頂きたいです!

A 回答 (3件)

 うちの子もよく半ケツや丸出しになってウンチやおしっこぶちまけ状態になりました。



 メーカーで微妙にサイズ規格みたいなのが違うようなので、合うものを試行錯誤してみるといいですよ。

 うちの子の場合、パンパースとドレミはすぐ半ケツになったので、(ムーニーものびーるフィットは大丈夫でしたがSや新生児用は半ケツになりました)他を試したところ、グーンは大丈夫でした。

 あと体重は範囲内なのですが、オムツが小さかったのもあるみたいです。お尻が大きく足が太い我が子は、6キロの頃既にSでは太ももにギャザー跡がくっきりついたため、Mに切り替えました。そして3ヶ月でLにしました。これでぶちまけることはなくなりました。

 質問者さんのお子さんと状況は違うかもしれませんが、参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどー!うちの子も足なんかムチムチ太いのでメーカーやサイズを変えていろいろ試してみたいと思います!!
すごく参考になりました、ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2005/08/26 15:16

こんにちは。

2ヶ月半の子供がいますが、やっぱりオムツが下がってしょっちゅう直しています。体重は5.3キロでメリーズS使っています。
あんまり下がるのでメーカーを変えてみようと思ったのですが、テープを少しななめ下に向けて止めてみたら、ウエストの部分がちょうど良くなりましたよ。
こうして止めると、おしりの方にオムツを多めにしてもぴったり止められて便利でした。
うちの子は足でつっぱって上に動く時があるので、その時下がるのかな?
うんちもれると大変ですよね~。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

テープの止め方ぜひやってみます!!参考になりました^^
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2005/08/29 10:09

こんにちは^^



少し前まで同じ悩みを持っていた者です。

うちの子も足が強く常にバタバタしたり
一時期足を上に上げる癖や寝返りで
よく半ケツになってました><
ウエストがゆるいわけではないのに・・。
ちなみにずっとメリーズでSの後半から
ずれ始めました。

毎日のようにお尻(腰)から漏れて
着替えさせてましたよ!

オムツって吸収力のためか股が広いですよね~!
ゴワゴワしていてズレルと思ったので雑誌で
どのオムツが一番狭いか調べたらそんなに変わらず・・・。

そんな時最近良く流れてる新しくなった
パンパースのCMに引かれました。
「股幅が30%カットでゴロゴロ
動き回る睡眠を妨げない・・」みたいなことを
いっていて「ズレないかも!!」と思い
試したところヒットしちゃいました^^;

ちょっとお高く今まで手が出せなかったんですが
トイザラスにダンボールで売ってあるので
まとめ買いで少し一枚の単価を下げてます・・><

パンパースにしてからうちの娘はただの一度も
半ケツにはなってませんよ^^
さわり心地はメリーズのほうがいいような
気がするんですけどね^^;

早く半ケツ卒業できるといいですね><
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今までオムツ選びは値段ばっかり気にしてましたが、ずり下がるってことは合ってないんですね^^;
1度パンパースも使ってみようと思います!参考になりました、ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2005/08/27 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!