
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、ECを知ったのが、1人目の子が7ヶ月になった頃でした。
ちょうど、オムツ交換の時に、まだオムツが濡れていないという事が何度か続いた事もあり、
試してみようかな、と軽い気持ちで始めました。
開始から1ヶ月で、始めてオマルで排泄ができ、
その後は、できたりできなかったりでしたが、オマルでできる回数が増えていき、
1歳前には、日中のオムツがはずれました。
2人目も、私がイライラしないようにと思い、2人目の育児に余裕が出てきた6ヶ月半ばから始めました。
2人目は、なかなかうまく進まず、始めてオマルで排泄できたのは、開始から6ヶ月後・・・1歳過ぎてからでした。
その後も、オマルでできない事の方が多く、1日に1回オマルでできる程度でした。
が、2歳になって数日後に、自分から教えてくれるようになり、日中のオムツははずれました。
ミクシィのコミュや、ECを推奨しているサイト、実践されている方のブログ等を見ると、
首がすわった3ヶ月頃から始める方も多いようですね。
トレーニングではなく、コミュニケーションなので、
親に余裕がなく、イライラするようなら、まだ始め時ではないと思います。
始めて見て、ストレスになるようであれば、お休みしたって良いのですから、
興味があるのでしたら、今からでも始めてみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
7ヶ月から初めて、1歳で日中のオムツが取れたんですね。
思った以上に早くてビックリです。
首据わりから始めると、
トイレで座らせたりするのも楽かもですね。
うちの子はまだ据わってないので
もうちょっとしたら試してみようかなと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
友達は首がすわった頃からしていたそうです。
日中は布おむつ、外出時は紙おむつで1歳前から月に1・2度くらいおむつにうんちをしちゃうけど、ほぼトイレで出来ていたそうです。
でも、おむつ自体が取れたのは2歳代だったそうです。
元々おむつが濡れても気にならないタイプで布おむつがボトボトでも言わなかったようです。
友達の場合、親が子供の排泄前に連れて行けるようになっていたと言うだけで、
子供はおむつでするかトイレでするかという違いだけだったようです。
うちも二人目の時にしてみようかと思いましたが、私には合っていなくて出来ませんでした(^^;)
自分のことでなくて参考にならなかったらすいません。
回答ありがとうございます。
首が据わったころからはじめられた方もいるんですね。
おむつが取れたのは2歳代…。
のんびりと構える気持ちで臨まないとなんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ECナビと言うサイトの連絡先をご存知のかたいらしゃったらEC ナビのメールアドレス、か電話番号知って 2 2022/04/20 17:57
- 幼稚園・保育所・保育園 5歳の娘の登園日数について。 2 2022/05/25 09:02
- 子供・未成年 ベビーシッターをしています。 訪問先の虐待についてです。 2年間週3で保育をしてる家庭があります。 2 2023/07/03 13:55
- 就職 就職内定の辞退について 3 2022/09/30 09:32
- 子育て なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。旦那さんは婿養子のため友達 10 2023/07/27 14:45
- アルバイト・パート 子を持つパートの働き方で迷っています 2 2023/01/21 11:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 他人の子供について シングルマザーの幼馴染の娘を当時7ヶ月の頃から幼馴染が仕事の日(週5、6)預かっ 3 2022/04/20 18:33
- その他(恋愛相談) 先日仕事で知り合った男性とランチをしました。 会うのは2回目です。毎回ランチです。 EC運営をしてい 7 2023/03/02 08:31
- 子育て 0歳で在宅ワークのパートを始めましたが一か月ほど週2で出社があります。 子供をどう預けたら良いでしょ 1 2023/04/22 18:38
- 幼稚園・保育所・保育園 小規模保育園で働いてるものです。 保育園に自由保育があると思うのですが、自由保育って子どもが興味のあ 2 2022/04/10 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しい布オムツのあて方
-
ママバッグおすすめは?
-
お尻を拭く時の力加減教えて下...
-
赤ちゃんのオムツ!!
-
動きまくりでおむつがずれて漏...
-
エリミネーションコミュニケー...
-
大きいサイズのオムツメーカーは?
-
オムツが食い込む!?
-
カンジタに付いて
-
ピジョンのオムツって、どれで...
-
子ども用の大きいサイズのおむ...
-
3ヶ月 オムツから漏れます
-
出産後の旦那はかわる?
-
おしりふきに虫が!
-
1ヶ月になる赤ん坊のオムツがず...
-
夜中のオムツ交換はどれくらい...
-
子供のかんしゃくについて
-
ウォシュレットを使うとお尻が...
-
2人目の出産祝い、現金以外何が...
-
赤ちゃんのオムツかぶれで・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳児。オムツがお尻にくいこみ...
-
オムツが食い込む!?
-
夜のオムツ替えで泣く
-
皆さん経験があると思いますが
-
オムツからおしっこが漏れる
-
車でおむつ
-
私には言わない人に言えないオ...
-
度々すみません。紙オムツの配...
-
8ヶ月の息子がおちんちんを触る...
-
赤ちゃんのおしっこ吸収ライナ...
-
オシッコに白い結晶状のものが!
-
夜中のオムツ交換はどれくらい...
-
出産祝いにもらうならどっちが...
-
3歳健診の1人でお着替えができ...
-
おむつからおしっこが漏れて困...
-
おしりふきの代用で、キッチン...
-
天花粉・シッカロール・ベビー...
-
子供服の着せ方。
-
沖縄でのオムツ・離乳食の買い...
-
紙おむつについて
おすすめ情報