
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Mac OSXのソフトウェアアップデートがWindowsUpdateより優れているのは、
Apple製のソフトのアップデートも聞いてくるところですね。
Win・・・の方はエクセルやパワポのアップデートはソフトごとで、
ユーザーが積極的に行わないと表示されないですから。
アップデートの機能が付いているかいないかよりも、
XPのアップデートの頻度は閉口しますね。使い辛いし。
蛇足ながら、windowsは2000が一番良かったと思います。
No.3
- 回答日時:
MacOSXでは,ネットワークにつながっていさえすれば,自動的にセキュリティーや最新Updataに更新する機能が備わっています。
初期状態でONになっていますので,インターネットに接続しておきさえすれば,何もせずとも「ダウンロードしますか?」と表示されるはずです。また,Appleのサポートサイトから任意に選んでUpdataを適用することも可能です。
両方使った感触では,MacOSのほうがわかりやすいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表示できない「樋」という漢字
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
iPhoneの文字入力中にカーソル...
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
BIOSアップデートについて
-
mac使いの無線事情
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
Windows11のアップデートができ...
-
IMEが?
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
アンドロイドスマホについてで...
-
OBSのゲーム画面が急に映らなく...
-
これアカウント1から作り直す...
-
Office2007 を更新できますか?...
-
アイフォンのマナーモードのス...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表示できない「樋」という漢字
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
iPhoneの文字入力中にカーソル...
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
GarageBandが落ちます
-
android4.2.2 と 4.4.*
-
Linuxサーバ(RHEL)のパッチ適用...
-
Androidのサポート期間
-
iPhoneなんですが、 自宅がWi-F...
-
iOS11にしたら、バッテリー消費...
-
高いAndroidを買った人に質問で...
-
2011式のMacBook Airを先日メル...
-
Android11はファーウェイのmate...
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
iosアップデートについて iPhon...
-
Linuxのパッケージのアップデー...
-
iPhone xsソフトアップデートし...
-
windows11のサポート期限につい...
-
iPhoneアップデート後の最適化...
おすすめ情報