dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年引っ越しをして親子3人(母・私(大学生・男)・妹)で新たに生活することになりました。

昨日、近くに女友達が買い物に来ているということなので「良かったら寄っていけば」と言って、ウチに来ることになりました。

普通に映画などを観て帰ろうとしていた矢先、母親が仕事から帰ってきました。

母と女友達が軽く挨拶をしていた時、私もその時はついうっかりしていて、女友達の名前も紹介しないまま家を出てしまいました。

私が帰ってくると案の定、母は機嫌が悪い!

原因として、
(1)、名前ぐらい名乗ったらどうなんだ、若しくは私から紹介したらどうなんだ(何故かすっかり紹介するのを忘れていました)
(2)、(1)の前提が無かったので、知らない人を家に上げるな
(3)、ニュアンス的に「何様のつもりだ」みたいな感じなことを言っていた

とのことです。

帰るときに靴を履こうとした女友達を見ていて、偶然、ウチのサンダルが揃っていなく「サンダルを直す気が利く子だなと思ったら、自分の靴を履くだけだった」などと言っていました。(言いがかりのような感じにしか受け取れないのは私だけでしょうか?)

先日、男友達を連れて来た時に「○○君」と軽く紹介していたことから、母にとっては今回のことが余計に気に障っていたのでしょう。

私にも非はあると思います。軽くでも紹介しておけばお互い嫌な気持ちにならずに済んだと思います。 

しかしながら、自分が連れて来た友達を悪く言われるのは気分が悪いのは確かです。

事実、私はあまり友達を家に連れて来たくありません(特に異性を)これは彼女が出来ても同様です。

女同士だから見る部分が違うのでしょうか?

「だから家に連れて来たくない」と言うと「無理につれて来なくてもいい」と言われました。

世間一般では、この様な事はどの様な感じなのでしょうか?

A 回答 (3件)

うちの大学一年の息子もついこの間、夜家族に内緒で家に彼女を泊めようとして、私が気づいて未遂に終わりましたが、息子をきつく叱りましたよ。


「よその大事なお嬢さんなのよ!!それに連れてくるのはいいけど、ちゃんと親に紹介しなさい」と言いました。

夜中の12時に高速を飛ばして彼女を家まで送り届け、あちらのお母様に丁重にお詫びをして帰ってきました。

あなたのお母様もきっと、あなたがまだ学生で責任を取れない身であることや、私はその女友達がどんな娘さんなのかわからないのでそれも関係あるのかはわかりかねますが、お母様のいないときにこっそり女の子をを家に連れてきていたことが気に入らなかったんだと思います。
    • good
    • 0

世間一般は、わかりませんが、世間が正しいとは限りません。



私の場合は、友達が少ないことを親が知っています。
だから、まれに、友達を連れてくると、安心なのか、カッコつけるのか、凄く歓迎します。
多分、家に異性を入れたら、壁に聞き耳立ててると思う。

親の中で、「娘は、誰か判らない友達を連れてくる性格だ。」って認識してたら、「誰か」が、毎回、気になるのかもしれない。
しかも、「来た友達は必ず入り浸る」と思ってたら、ウザイかも。
しかも、気を使わなればならないなら、シンドイと思います。

家には、誰も連れてこないほうが、いいと思いますよ。
不満が、友達の前で爆発したら嫌でしょ。
    • good
    • 0

お母さまと同世代(たぶん)から書き込みます。

お母さまの気持ちを代弁(笑)、こんなところじゃないかな。参考にして下さい。

「もうそんな年になったのか、可愛い○○ちゃんもよその女のものになってしまう時期が来てしまったのね。私も年を取るはずだわ!」
「私が仕事でいない時間を見計らったように来て。気に入らないわ! あの○○ちゃんに限って間違いはないだろうけど、最近の子はわかんないからなあ」

「それにしても名前ぐらい名乗ったらどうなの! しつけの悪い子ね! ま、人のことは言えないか。名前ぐらいこっちから聞いてもよかったんだけど、聞くと、余計なことをするなって叱られそうだし。オレの友達に口出しするな、って言われそうだもんね」
「若い子はいいわね、人生これからだもんね.アタシなんかもう先が見えてるっていうのに(嫉妬の炎がむらむら)。こっちは仕事でくたくたになってるっていうのに、いい気なもんだわ。いったい何のためにこんなに疲れなきゃならないのかしらねえ(ため息)」

「更年期かしら、なんでもないことにイライラするわ。あの子はべつにヘンな子じゃなかったんだけど、やたらとむしゃくしゃして八つ当たりしたくなるのよねえ」
「○○ちゃんには悪いことしちゃったけど、ここでゴメンって言うのもしゃくだしなあ。留守中に女の子を連れ込まれたら、ご近所の目もうるさいし、嫌がってるって思ってもらった方がいいから、このままにしとくか」

当たらずとも遠からず、じゃないかな(笑)。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています