
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それを認めるとコピーしたビデオ、DVD(いわゆる海賊版)を認めてしまう事になります。
作品には著作権があり、商品にはいくらかの著作権使用料が含まれており、1本売れるといくらといった額で製作者、著作権所有者に使用料が払い込まれる仕組みになっています。音楽CDなどでも一緒です。ビデオの場合、ビデ倫(日本ビデオ倫理協会)が認可した作品でないと実質的に販売は認められていません。そういった手続きを踏まずに、製作者の許可も得ずに販売すれば違法行為になります。オークションでも明らかにコピーしたと思われる商品の売買は禁止されているはずです。あなたが見られたオークションの商品とはどのようなものなのか、アドレスで教えていただけませんか。
編集したものを売られているとの事ですが、正規の作品に製作者の了解も得ずに加工を加える事は著作物の侵害にもあたるため、二重に違法な行為となります。
コピーしたものを個人で楽しむのは自由ですが、無料でも他人に渡す事は禁止行為となります。正規品の販売を阻害する行為となるためです。
No.5
- 回答日時:
オークションに限らずですが
正規の物でしたら OK です 著作権者は何々で~と書かれてあります
コピーでしたら 駄目 です 著作権法違反
編集したものも 駄目 です 著作権法違反
コピー&編集 でしたら二重に著作権法違反
出品されているのは 余りに沢山あって主催者の目に届かないだけでしょう
オークションに限らずネットはコストの掛からないのが特徴ですが違反出品管理の為に多くの人件費を掛ける訳にはいかないのでしょう
ヤフオクでは犯罪の多発で2,3年前に警察から改善命令を受けました 多分其の為と思いますが その後 出品手数料だったか 10円/1出品 が徴収される事となりました
今の所 ヤフオクだけ見たいです。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
基本的に駄目だと思います。
参照URLの禁止出品物項目をご覧下さいませ。
最近Yahooは禁止出品物のラインをすごく厳しくし、予告なくID削除とかしていますし、YahooBBを使っている場合でも削除対象にされます。
オークションで発売されているからと言って販売すれば、いずれ発見されますし、中には閲覧したお客さん側から通報する事もあるので止めておいた方が良いと思いますよ。
参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-0 …
No.3
- 回答日時:
#1です。
ビデオはビデ倫通さなくても販売自体は認められていますよ。違法ではありません。
販売店から敬遠される為、広く流通させる事ができないだけです。
ビデ倫自身が審査の際に「ここ修正して。嫌ならビデ倫通さずに販売すれば。」と平気で言いますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車の販売にシステムについて オークションなどで仕入れて利益を乗せて販売と思いますが、同じ様な年式 4 2023/06/18 23:31
- リフォーム・リノベーション ユニットバスを購入して組み立てたいのですが 1 2022/11/03 23:50
- メルカリ 【フリマ無在庫販売について】 形的には無在庫販売ですが 売れた商品を購入して 自身の自宅に届いてから 4 2022/10/26 22:12
- 営業・販売・サービス 個人で商品を販売する際、自分の使った材料が再販売等の違反になるか否かよくわかりません。 布や木材とい 2 2022/12/21 13:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 伊藤純奈の写真集はもう販売終了しましたか? ファンクラブに入り購入ページにアクセスし パスワードを入 1 2022/05/15 13:55
- 営業・販売・サービス よく使っている自動販売機で不具合が起きました(3度目) クレーム入れて良いですか? 3 2022/10/12 19:34
- 知的財産権 メルカリで手作りハンドメイド、ディズニーキャラをレンジ(透き通ったプラスチック)みたいなもの、に加工 1 2023/04/17 08:36
- 知的財産権 CFWの入った改造ゲーム機の販売は商標違反で違法なんですよね?では改造中古車を売ったら違法ですか? 3 2022/06/17 17:03
- YouTube レンタル禁止で販売専用であるアニメDVDのワンシーンは、動画サイトにアップするとやはり著作権法違反? 3 2022/09/13 01:53
- 電気・ガス・水道 ノーリツ瞬間給湯機(GQ-2037WS)凍結により水量調整弁の所のプラスチックの部分より水漏れが発生 1 2022/11/29 23:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化粧品の管理番号(製造番号)...
-
宝石かゲームソフトをネット販売
-
和訳したいのですが・・・
-
なぜ日本は中国のように、日本...
-
ネットでお店を出すのに必要なこと
-
誰でもいいからSNSの稼げるXの...
-
個人事業 業種を増やす際の手続き
-
中国製等の物品の仕入れ先
-
ベルセレージュは大丈夫?
-
IT関係に詳しい方、お答えお願...
-
外貨を稼がないと「花見酒」に...
-
インターネット古本屋って儲か...
-
ネットショップ開業するには?
-
旅券のネット販売の際の資格に...
-
YAHOOオークションで副業をした...
-
1品~数点でも出品、出店でき...
-
WEBで他社商標(商品名)の表示
-
調合したスパイスの販売
-
オークションで稼ぐってどうい...
-
情報教材における返金保証の責...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報