電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WEBサイト上でいろんなの企業の商品紹介を考えています。

例えば・・・
・A社の「○○○」はオススメです!
・B社の「xyz」はここが違います!

ここで質問です。
ページ下の方に「○○○」はA社の登録商標です。「xyz」はB社の登録商標です。等の記載があればOKでしょうか?
それとも各企業に了解を得なければならないのか、(C)(R)表示を入れれば大丈夫なのか?
周りに知っている人間がいなくて不安になってしまいました。

恐れ入りますが詳しい方教えて頂けませんでしょうか。お願い致します。

A 回答 (4件)

基本的には駄目です。

しかし個人(またはそれ以外)のホームページで商標に関する言葉が勝手に使われていても何も言わないだけです。

>ページ下の方に「○○○」はA社の登録商標です。「xyz」はB社の登録商標です。等の記載があればOKでしょうか?
入れないよりは入れたほうがいいと思いますが、不正な使い方をすれば結果は同じです。

商標の使われ方の問題ですが、たとえばまったく違う商品を扱っているのに関連する商標を入れて集客(SEO)させるのであれば、問題です。
また直接販売しなくても集客させる事で広告料が入る場合も同様でしょう。
ホームページに商標(キーワード)を入れれば入れるほど検索エンジンに引っかかる可能性も大きくなります。これが意図的にでなくても、何らかの被害(営業妨害等)を与えていると企業が判断するかいなかの問題だと思います。
そのときはなんらかの警告をメール等で送ってくるとかありますが、それにも従わないのであれば訴えられる事を覚悟しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「の登録商標です」をキーワードにググってみると名だたる企業は「登録商標・商標」のページを設け、
他社が登録した製品名・サービス名の商標には断りを入れているみたいですね。

商品やサービスそのもの、またそれらに使われている素材について紹介するWEBサイトを準備しようと
考えています。もちろん商品名による検索率UPを狙っていますが
類似品販売などの不正な企みは毛頭ありません・・・

ネット上のモラルや法整備は後手なのが実情ですが、率先して取り組みたいと思います。

お礼日時:2004/06/24 09:33

商標については知識が無いのでお答え出来ないのですが、一つ思ったことを。



「インターネットビジネス」のカテゴリーで質問をされていますが、何か収入をと言う事で、企業の商品紹介を考えているのですか?

だとしたら、アフィリエイト等が今流行ってきていますが、アフィリエイトと言うかたちで商品を紹介するのでしたら、商標の表示などは一切必要ありませんよ。

アフィリエイトでないにしても、リンクスタッフ系の広告収入を得るものはすべて商標の必要はありません。

そういう話でなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0

商標権について少し誤解されているようですが、商標権で保護されるのは



「同一業種で同一商標(商品の名前)の類似商品やサービスを販売したり提供することを抑止することができる」

だけです。
ですから、文書中でこれらの文字列を使ったらいけないとか、いちいち商標権表示をしないといけないなどということはありません。
そんなこと言ったら、アメリカ人はみんな「窓」といえなくなる。(WindowsはMicrosoft社の商標です)

MicrosoftだってWindowsだって商標だけど、みんな普通に使ってるでしょう?
(R)やTMを入れる必要も、「○○○はA社の登録商標です」と書く必要もないです。普通に使ってください。
ちなみに(C)はCopyright(著作権表示)ですので、少し意味が違います。

もっとも、有料サイトを立ち上げ、その中で商標文字列を該当商品を提示するために使用する場合)は、商標権表示をしておいたほうが「無難」です。これは「義務」ではないですが。「お前のところのサイトは、ウチの商標を使って商売をしているのだから商標権の侵害だ」という言いがかりをつけられるための防止策です。

同一同業種で同一商標を使用するのは「商標権の侵害」になります。
たとえば、「教えて!goo」という名前で質問・回答をするサイトを立ち上げたら、商標権の侵害になる可能性が高いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
かなりスッキリしました。

自分自身、広い意味での「知的所有権」の扱いに慎重になりすぎているし、肖像権や著作権と混同しているみたいです。
一度整理してみたいと思います。

お礼日時:2004/06/23 11:15

登録商標の表記も企業に了解も


特に必要ないと思います。

ちゃんと仕入れた正規品を販売するのでしたらA社、B社供に喜ばしいことで、自分の会社の商品を販売してくれるのだから感謝されども訴えたりなんか絶対にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

誹謗中傷するのではなく、販売に協力するのだから
問題ない気がします。

お礼日時:2004/06/23 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!