dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特定商取引法に基づく表記に着いて質問です。
通販サイトに記載する「特定商取引法に基づく表記」の販売責任者名ですが、本名を記載する必要はありますか?
ビジネスネームの使用は可能ですか?
また、偽名で記載した場合のリスクなどを教えて下さい。

A 回答 (1件)

不可です。

法律に基づいた事業者に課せられた義務ですからね。

「氏名(名称)」については、個人事業者の場合には、戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号を、法人の場合には、登記簿上の名称を記載することを必要とし、通称や屋号、サイト名は認められません。
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/ …

偽名、本来の氏名以外の記載は虚偽表示、義務違反になりますし、販売に関する紛争になった場合、特に法的な訴えを起こされた場合、
当事者の不一致が露わになります。
こういうので通報される恐れもあります。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
個人事業主で、屋号を商号登記したいとおもいます。

お礼日時:2021/08/01 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!