dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは~高3♀デス☆私は1年中かかとがかさかさで白く線が入ってます(>_<)母も私と同じなので二人とも乾燥肌なのかもしれませんがハンドクリームとか塗って保湿しても効果がありません↓↓冬場になるとひび割れがひどくなって血が出ることもあります(T_T)何かいい方法があったら教えてください。お願いします☆

A 回答 (8件)

 私もかかとガサガサ家系です。

冬になる前から手入れをしています。

1.「プリティ」でかかとの角質を落とす。
2.お風呂では、スクラブ入りの角質落としでマッサージをする。
 1と2でも取れない激しい角質はやすりでこすることもあります。
3.寝る前に保湿クリームをたっぶり塗る。ときどきかかと用の保湿シートを貼って寝ます。クリームがふとんにつくのがいやなので、ガーゼをはるときもあります。

 毎日気をつけていれば激しくひどくはなりません。根気よく続けて下さい。
    • good
    • 0

結論から言いますと、水虫ではないでしょうか?


皮膚科に行って、しっかり細胞を取って診てもらった方が良いと思います。

私も、2,3年前から夏は足の小指の間が、グチュグチュ痒くなり、冬場になると踵がカサカサで硬くなりひび割れて、痛くて大変でした。
角質取りのやすりやクリーム、踵保湿パックなどいろいろ試しましたが、結局一時的な効果で、ぜんぜん良くなりませんでした。

近所に皮膚科が開業したので行ってみました。
なんと、水虫だと言われました。
薬を試してみると、確かに良くなっていきました。
これでOKと思っていたら、薬が無くなって少し経つと再発。残念。病院にいきました。いつも混雑で、2時間待ち。仕事に差し支えるので断念。

そんな時、知り合いから試にと、ある殺菌水をもらいました。駄目もとで20分間浸けてみました。
痛くも、痒くも無く、効果があるとは思えませんでした。

水を試したことなどすっかり忘れて、仕事に集中。
お盆過ぎに、今年の夏は水虫で痒くなることが無かったことに気がつきました。
踵も柔らかく綺麗になっています。

今考えると、あの殺菌水が効いたとしか思えません。
お試しになる気があれば、知人に頼みます。
少なくとも害はありませんでした。
    • good
    • 0

私も恐ろしい程かかとにヒビが入って気持ち悪かった事があります( ̄◇ ̄;)


砂漠の乾燥地帯のようでしたねぇ・・・。

クリームとかを塗って潤す前に、かかとの角質を落とした方が良いです

私の場合、
ボディショップでフットファイルとフットスクラブを購入。
ファイルでかかとの角質をこすって落とします(やりすぎて痛くならないように)
これだけでも全然違いますよ
さらに湯船に浸かってふやけたかかとをスクラブでマッサージ
そして仕上げにクリームを塗りこみます

これまでの溜まりに溜まった古い角質が、潤いの邪魔をしてたのね・・。としみじみ感じましたよ(笑)

2~3回もやればきれいになれると思います

参考URL:http://www.the-body-shop.co.jp/products/foot.html
    • good
    • 0

足の血行を良くしてみて下さい。


例えば足湯をするとか。

その他お薦めは、青竹踏みなどの足ツボマッサージ用品です。
100円ショップなんかにも売っています。
私が使っているのは30センチ×30センチくらいのプラスチックの板にピンポンだまくらいの大きさのでこぼこが付いてるヤツを職場のデスクの下に敷いています。(ダ○ソーで買いました)
仕事中靴を脱いでそれでゴリゴリやっています。
最初のウチは悲鳴を上げるほど痛いですが、だんだん慣れていきます。
去年までは私も年中かかとがひび割れていましたが、今年はいまのところ全く問題なしです。

個人的に、クリームなんかを塗るよりずっと効いてる気がします。
    • good
    • 0

私の妹もひどい乾燥肌の上、アトピーで何をしてもかかとどころか足の裏全体のひび割れが治らなかったのですが、油分を補う方法としてウーロン茶風呂に入っていました。


普通に煮出したパック入りのウーロン茶を、お風呂のお湯に足すだけです。
最初はまさかと思ったのですが、一月ほど続けた段階で、驚くほどきれいさっぱりと治ってしまいました。
それだけで全身のスキンケアはなにひとつしていませんでした。
よろしければお試しください。
    • good
    • 0

皮膚科お勧めします。



ひび割れは最悪白癬(水虫)の場合があります。
この場合変クリーム塗ると長引きます。
    • good
    • 0

ひび割れがでるとのことなので、一度皮膚科に相談されてみてはいかがでしょうか?


私もひび割れがでることがあるのですが、皮膚科でもらった薬(大塚製薬ウレパール)で直りました。
    • good
    • 0

私も冬場になるとなりますよ~。


あれこれ使いましたが、
薬師堂 のソンバーユ がとてもよかったです。(馬油です)
ちょっとべたつくので、ベットの横に常備して寝る寸前にすり込みます。
昨年はこれのおかげで、割れることなく過ごせました。

下記薬師堂のHPから申し込むとサンプルいただけますので、試してみて下さい。

近所のドラッグストアでも売っています。
定価2100円ですが、1500円くらいで買えると思います。

参考URL:http://www.yakushido.com/present.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!