プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家の蛍光灯(リング状の30形&40形)が暗くなったので、40形の蛍光灯を新品に交換した所、点灯しませんでした。それで、今まで付いていた古いものを試しに付けても点灯しなくなってしまいました。(30形の方は交換していませんが点灯します)
グローランプ(1ケ)を外して電源を入れて見たら、30形は点灯しますが40形はやはり点灯しません。
ヒューズは切れていませんでした。
この場合の原因と対策を教えてください。

A 回答 (6件)

◆再度回答します。



まず、1つの照明器具で、片方がグロー式で、もう1方が
インバーター式というのは基本的に考えられませんね。
もし、そうでしたらゴメンなさい。


◆電気関係はお詳しいようですので蛍光管の直上にある(多分)
白い反射板の横か上にも無いのでしょうか?

そこで見当たらないとすると、メーカーに問い合わせるしか
ないと思います。
チョッと不親切なメーカーですね。

それとTVやVTRなどと違って、カバーや本体にある番号は、
型番でなく【部品番号】であるため回答も時間がかかる可能性が
あります。 通常は本体側の番号でよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、誠に有難う御座いました。
見つけました、もう一つのグローランプを。
電線をたどっていくと反射板に不自然に入っている部分があり、反射板の裏へ手を伸ばすとありました。
真下からでは気が付きませんでした。
外してみるとそれが40形用でした。・・私がおとといの夜、外したのは30形のものでした。
お蔭様で交換する事でやっと点灯しました。
ご助言、誠に有難う御座いました。

お礼日時:2005/09/01 08:43

インバーター式とグロー式なのかで対応が変わります


・グロー式:点灯時に点滅しながら点く
      点灯中にジー音が聞こえる
・インバーター式:即時に点灯する
       点灯中はほぼ無音

dragonさんが言われる様に、片側だけがインバータ式とい
うのは非常に考えにくいです。

上記の、グロー式インバータ式以外に、グロー部分が
電子スターター化された物も有ります。グロー式と同じ安定
器が使われていますが、起動キック電圧を電子基盤で
行う方式です。
この場合、グロー球が1個だけというのは有るかも知
れません。

照明器具は簡単な構造ですので、一度分解してみては
如何でしょうか?
トランスが2個有れば、銅鉄安定器方式(グロー式・
電子スターター式)となります。結線の外れ等をチェ
ックされると良いでしょう。

インバーター式の場合は、半田付け面のチェックをさ
れると良いでしょう。

どちらにしても、1万円以下で買える商品ですので、修理するかどうかの判断は難しい所ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、誠に有難う御座いました。
結果はNo5にて報告させていただきましたが、無事解決いたしました。有難うございました。
今回の騒動で他の部屋の照明を確認しましたが、一つに「半導体式」との記載がありました。
これが「インバーター」の事でしょうか?(この照明機器にはグローランプらしきものはありません)
たぶんそうだと思うのですが・・・。
これが不灯になったらもう13年も使っているのもですし、機器ごと交換いたします。
有難うございました。

お礼日時:2005/09/01 08:49

No.2です。



グローランプを外して30形が点くということは、30形の方はインバータ方式の可能性があります。
リモコンでオン/オフできますか?。また調光出来ますか?。出来るなら30形の方はインバーター方式です。
グローランプはいりません。

40形の方ですが、グローランプの方が寿命で点灯しなくなった可能性もあります。グローランプも新品にしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またのご回答、有難う御座います。
>グローランプを外して30形が点くということは、30形の方はインバータ方式の可能性があります
リモコンでもありませんし、調光も出来ません。(やった事がありませんし、新築の家の引渡しの時もそういった説明はありませんでした。)
また今までは蛍光灯の交換で不灯となることはありませんでした。
グローランプについては他の照明機器に付いている物を(現在使用しているもの)外し、問題の照明機器に付けて見ましたがやっぱり点灯しませんでした。
お手数をお掛けいたします。

お礼日時:2005/08/31 16:06

◆外したグローランプは40W用では?


もう1つある筈なので、そちらを外してみてください。
多分30Wの方も消えると思います。

◆40W用グロー【FG4P】を交換してみてください。
多分直ると思いますが(95%位?)グローが作動しなかった場合、
照明器具自体の交換か修理となります。

◇なお、グロー式照明器具の場合、ランプとグローの交換は
一緒にやるのが効率的といわれております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠に有難う御座いました。
内容につきましてはNo2様への御礼と同じです。
なお照明機器は天井取付タイプです(吊り下げではありません)
このタイプの場合、カバーを外して見上げた時に見えるグローランプ以外にどこかにあるのですか?

お礼日時:2005/08/31 14:01

グロースターター方式(グローランプを使った器具)の30形蛍光灯、40形蛍光灯はそれぞれグローランプ(点灯管ともいう)の定格が違います。


よって、30形と40形の蛍光灯の器具には2種類のグローランプが使われていることになります。
先ずこれを御確認ください。

東芝のHPを見ると

40形直管 形名:FL40SSD/37 適合点灯管 :FG-4P
30形直管 形名:FL30SD 適合点灯管 :FG-1E FG-1P

となっています。丸管、直管ともグローランプ(点灯管)の定格は一緒です。

上記であっていれば新しい蛍光管が不良品かも知れません。
テスターがあれば蛍光管のフィラメントがとんでいないか導通チェックをしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠に有難う御座いました。
実は、グローランプと思われる形状の物がどう見ても1ヶしか見当たらないのです。(多少の電気知識はありまして、真っ先にグローランプの不具合を疑いましたので、その時によ~く見たのですが、明らかに取り外しが出来る位置には1ヶしかなく、他の部分にも無いのです)
こんな事はありえるのでしょうか?

お礼日時:2005/08/31 13:56

何年ほど使っていますか。


ランプとグロー双方に、ワット数などの間違いがなければ、灯具の故障です。
たぶん、前のを取り外した際に、半田付けが離れたのでしょう。ランプのソケット部分か、灯具内部で安定器やスイッチとつながっている部分です。
ソケット部分を揺すってみて点りませんか。

あとは DIYでは無理です。
電気屋さんに持ち込んで直してもらうことになりますが、10年も使っているなら買い換えた方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠に有難う御座いました。
現在使用13年です。
たしかに買い替え時かもしれませんが、使えるものは出来る限り長く使いたいとも思ってます。
ですので完全に機器の故障であるのか、見落とした不具合があるのかを知りたくて質問しました。
なお、ソケット部分は揺すりましたが点灯しませんでした。

お礼日時:2005/08/31 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!