dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月17日(土)に初めて愛地球博へ行く予定です。色々調べたのですが、情報がありすぎて、よくわかりません。九州に住んでいますので、前日入りしてホテルに宿泊し、早朝に出発しようと考えています。
そこで、質問なのですが、名古屋駅から出発するルートと岡崎駅から出発する方法ではどちらが良策でしょうか?
ホテルも実はこれから予約しようと思っているのですが既にネットでは残っておらず、前日から野宿待ちコースも十分考えられるのですが・・・。

A 回答 (5件)

9月3日(土)の入場者は過去最高の249,873人でした。

一気に3万人くらい記録更新です。
はっきり言って17日は3日と変わらず激混みだと私は推測します。
どのパビリオンが観たいか、によって朝のゲート到着時間は違います。
事前予約は取られていますか?
人気パビリオンの日立、トヨタを事前予約なしで確実に狙うなら、現状では朝5時半くらいに北ゲート着がいいといわれています。これからの混み具合によってはまだ早まる可能性もあります。
野宿組も現在でもいます。
ホテルに泊まり、交通機関が動いていないうちにゲートにたどり着くつもりならタクシーしかないでしょう。

>名古屋駅から出発するルートと岡崎駅から出発する方法ではどちらが良策でしょうか?

こちらの質問の答えになっていなくてすみません。
    • good
    • 0

夏休み終わりくらいから 13,4万人が平均で 27日土 は18万人


これから想像すると20万人を超えるのではと思います。
 企業パビリオンBの人気館は朝が勝負です。雨さえ降らなかったら ゲート手前で並ぶ人は今現在でもいられるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宿が取れなかったら朝勝負ということで野宿したいと思います。アドバイス有難うございました!

お礼日時:2005/09/04 10:47

比較的、豊田市内で残っているらしいです。



下手に名古屋市内から会場に向かうより早いです。

一度、しらみつぶしに探されてはいかがでしょうか。

あと、17日は企業パビリオン(特にトヨタ・日立)は非常に難しいでしょう。
いっそのこと、会場前で野宿されてはいかがでしょうか?最近は前日の閉場前からの徹夜待ち列があるそうです。
(でもさすがにそれは強引ですね・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、名古屋駅方面からは混雑するんですねー。岡崎で空いているホテルを見つけました。しかし、企業パビリオンを見たいなら、前日野宿がいいですよね・・。うーん迷いますね~。もう少し考えてみます。有難うございました。

お礼日時:2005/09/01 09:31

こんばんは。



少なくとも地下鉄藤ヶ丘駅(名古屋駅から行く一般的なルート)は避けましょう。今日でも午前7時台で駅への入場制限がかかっていました。

豊田市内で1室(ホテルアルファーワン豊田)ありましたので、参考までに。こちらからですと、愛知環状鉄道で万博八草駅へ行き、そこからリニモに乗っていく事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名古屋ルートは避けようと思います。貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2005/09/01 09:32

名古屋駅からだと1000円でシャトルバスが出ています。

万博まで1時間くらいです。しかも座れます。電車だと混んでるし、切符を買うのも、乗り換えをするのも混んでいるんで、シャトルバスの方がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、先ほど調べてみました。朝5時くらいに着けばどうかなーと考えているのですが、時刻表には7時台からでした。もし、遅くいくようであれば、是非参考にさせていただきたいです。

お礼日時:2005/09/01 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!