

私は鳥好きなのでいつか鳥買いたい!!!!と思っています。 まえ、そこらへんのhomeセンターで白くてちっちゃいかわいい鳩がいたんです!いいな~と思ってて、、、でもそのころから「鳥インフルエンザ」がはやりだしておかあさんんにダメっていわれちゃったんです、、、↓ ハネとかも空気中に飛ぶし、世話も大変っていわれて。。。もし今、鳥(特に鳩!)かってるかた!!感想みたいなかんじでも、なんでも書き込んでください!!(これが大変だ~とか、これには注意して!とか何でもいいですよb)
あと、ちっちゃいはとの名前ってなんですか?
お願いします~~~!!!!!!!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私もセキセイインコを飼っています!世話もすごく楽で、小屋も場所をとらないので、おススメですよ!!でも、雛だと手が離せないので、少し大きくなったのがいいと思います。
手乗りにすると毎日遊んであげなきゃいけないので忙しいと大変です。鳥はかわいいのでお母さんを説得してみてください!!!
No.3
- 回答日時:
私はセキセイインコをつがいで2羽飼っています。
めちゃめちゃカワイイですよぉ!!可愛い声で私の名前や自分の名前を言うし、私が名前を呼ぶとトコトコ走ってきたり、飛んできたり!それに2羽いるのでそれぞれの性格が全く違っててその違いを見ているのも面白いです♪♪世話については、うちの場合雄の方が抵抗力が弱くすぐに風邪を引いたり、そ嚢炎になったりするので食べ物に気を付けたり部屋の温度に気を使っています。雌の方は卵をたくさん産むので(雄とはカゴが別なので無精卵なのですが)卵がつまってしまって病院に入院したこともあります。でも、大変だとは一度も思ったことはないし、今では2羽がいない生活は考えられない程です。
鳥インフルエンザにかかっている鳥なんて売っていると思えないし、私は鳥好きな方には是非とも飼って欲しいです!!飼ってみるともっともっと可愛くて大好きになると思いますよ!!!
No.2
- 回答日時:
ペットショップで売っている小さい鳩というと、たぶん薄雪鳩(ウスユキバト)ではないかと思います。
↓のサイトで
「動物の紹介」→「その他の小鳥」
のところを見てください。
(なぜか「鳩」のところでなく、「小鳥」のところに入ってます。実際、大きさから言えば、小鳥みたいなものですが。)
普通の薄雪鳩と尾白薄雪鳩の写真があります。
私は子供の頃に文鳥を飼っていましたが、たしかに小鳥を飼うと、家の中は汚れますよ。
餌はまき散らすし、水浴びも好きで、水浴びした後はカゴの中も回りも水浸しになります。
鳩も水浴びは好きだと思います。
小さいといっても文鳥やセキセイインコよりは大きいですから、カゴもそれなりの大きいものでないと、鳩がかわいそうですよね。
病気に関しては、ご家族の中に1人でもアレルギーのある方がいたら、鳥を飼うのはやめたほうがいいです。
鳥インフルエンザについては、可能性がゼロとは言えませんが、それほど危険が高いとも思えません。
たしかに野生の鳩は「空飛ぶネズミ」と言われるほど、たくさんの菌を抱えています。特にクリプトコッカスという菌は有害で、これが人間に感染すると、生命の危険さえあります。
しかしペットショップで売っている薄雪鳩は、おそらくカゴの中で生まれたもので、外を飛び回る鳩でもありませんから、鳥インフルエンザとかクリプトコッカス症に感染している可能性は、それほど高くはないと思います。
(しつこいかもしれませんが、ゼロとは言い切れません。)
薄雪鳩については私は飼ったことはないので、この程度しかわかりません。
あと、鳴き声がうるさくないかとか、いろいろ検討してから、飼うかどうか、決めてくださいね。
参考URL:http://pet-nobu.com/
No.1
- 回答日時:
こんばんは!鳥...かわいいですよね。
私の場合鳩じゃないんですが最近じゅうしまつをつがいで飼い始めました。 11年程前にじゅうしまつの雛を我が家に迎え入れ手乗りに育て飼っていました。本当にかわいくてかわいくて...だから今回もじゅうしまつの雛がほしくて何軒もペットショップを回ったんですが店員さんに聞いてもじゅうしまつの雛ははいりませんとのことでした。こうなったら親鳥を飼い子供を産ませるぞ~っということで...今、巣の中には三個の卵があります。無事に産まれるかどうかは分かりませんが二匹で交代しながら大事そうに温めている姿をみていると孫が生まれるのをまつおばあちゃんの心境になってきます(実際孫がいるわけではないですが...)毎日の水かえやかごの掃除、かごの外に飛び散ったえさの片付け、天気のいい日には日光浴をさせながら猫などに襲われないかの見張り、水浴び遊び...言葉で表すと大変そうですがそんなに気になるほどたいへんじゃないですよ!でもだいたいのペットにノミやダニがいるように鳥にもダニなどがつくようなのでアレルギーやぜんそくの人がそばにいるなら飼うのはちょっとむずかしいかな... もしそうじゃないのならもう一度お母様にアタックしてみてはいかがですか?ほんとにかわいいですよ~!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳩被害について
-
鳩時計の鳩をハト以外にするなら?
-
鳩の羽が耳とおでこにぶつかっ...
-
近所の方が飼育してるレース鳩...
-
鳩を野生に戻すには?
-
怪我した鳩がいたら警察に通報...
-
迷いレ-ス鳩を保護しています。
-
鳩がベランダで動けなく(?)...
-
ハトやすずめは夜はいったいど...
-
以前、ディズニーランドに行っ...
-
毎朝ハトが群れで高く飛んでい...
-
カラスを保護しました
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
白文鳥が逃げてしまいました・...
-
鳩のヒナ、餌はどうすれば?
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
セキセイインコをなつかせる方...
-
文鳥が異常に食べるんです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳩時計の鳩をハト以外にするなら?
-
飼ってた鳥(種類は何でもいい...
-
怪我した鳩がいたら警察に通報...
-
出会い系又はネットで使われて...
-
鳩がベランダで動けなく(?)...
-
レース鳩がうちの玄関前にずっ...
-
カラスに追いかけられました。
-
保護したハトの今後・・・
-
鳩が父母宅のベランダで卵を。...
-
鳩被害について
-
毎朝ハトが群れで高く飛んでい...
-
鳩は駆除してよい鳥なのでしょ...
-
鳩が歩けなくなりました。
-
迷いレ-ス鳩を保護しています。
-
ダンボールに粘着剤がついたタ...
-
鳩の羽が耳とおでこにぶつかっ...
-
ハトやすずめは夜はいったいど...
-
近所の方が飼育してるレース鳩...
-
鳩を野生に戻すには?
-
卵を抱いている雌鳩のもとに雄...
おすすめ情報