
LAN内にあるPCを同じLANのPCでリモートコントロールしたいのですが、うまくいきません。
具体的には「attempting to connect host・・・・ 」とでて次に「unable to connect to host:Connection refused(10061)」となります。
OSは両方ともWINXPでファイアーウォールは両方ともはずしています。またviewerの方のPCはサーバーを停止してからリモートコントロールしようとしています。
原因のわかる方のアドバイスお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ローカルではサーバに接続が可能で、リモートでは接続できないわけですから、ネットワーク環境(おそらくはファイアウォール設定)による障害と考えるのが妥当です。
ファイアウォールは無効化してあるとのことですが、次の点を再度確認してください。
1. Windows XP SP2を使用している場合、コントロールパネル→Windowsファイアウォール→無効、が選択されているかどうか。
2. インターネットセキュリティ監視ツールのたぐい、例えばNorton Internet Security等がインストールされている場合、それらの機能が無効化されているかどうか。
3. 念のため、クライアントPC側でping [サーバPCのIPアドレス]を実行して、pingのレスポンスが返ることを確認。
ご回答ありがとうございます。
アドバイスいただいたことすべて調べましたがやはり、どれも問題はありませんでした。
そして自分でも少し調べてみたのですが、OSがHome Editionだとクライアントにはなれるけれどサーバーにはなれないということがわかりました。
おそらくそんなことは前提でアドバイスしていただいていたのだとおもいます。
私の説明不足で余計なお手間をお掛けしてしまいました。すみませんでした!
No.1
- 回答日時:
1. サーバPCでVNCクライアントを起動し、IPアドレス127.0.0.1を入力して接続を試みる。
接続できればVNCサーバの設定は異常なし。接続できなければVNCサーバの設定が異常。(クライアント接続を拒否する設定になっている、ポート番号が異なる、IPアドレスによる許可・拒否設定が行われている等)2. クライアントPCにVNCサーバをインストールし、1.と同様のサーバ設定を行い、1.と同様にIPアドレス127.0.0.1を入力して接続を試みる。接続できるようになるまでVNCサーバの設定を見直す。
3. クライアントPCでVNCクライアントを起動し、サーバPCのIPアドレスを入力して接続を試みる。1.でサーバPCのVNCサーバが、2.でクライアントPCのVNCクライアントの動作を確認しているので、接続できなければネットワーク設定に問題があると断定できる。
まずはここまで行って、どの段階に問題があるのか補足説明願います。
ご回答ありがとうございます。
1,2の段階はクリアできました。ネットワークの設定に問題があるのでしょうか?
あと補足ですが、逆の場合はリモートコントロールできます。つまり、クライアントにしているPCをサーバーに、サーバーにしているPCをクライアントにすれば問題なくつながります。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
net use の「利用不可」について
-
PCを買い替えたらFTP接続ができ...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
アライドテレシスのルーターの...
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
着信接続について
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
telnetやftpでの接続が拒否され...
-
aipo8 ポート番号を変更できない
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
変更されたブックマークのUR...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
フォトショップチラつき 拡大・...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
Redhat LinuxでTerminalの文字...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
SQLDebuggerってなんですか?
-
win10でウィンドウサイズ変更の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
net use の「利用不可」について
-
「ホストへアクセスできません...
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
PCを買い替えたらFTP接続ができ...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
workgroupの違うsambaサーバー...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
シリアル接続でログインするた...
-
LINUX PPPOEサーバー構築 接...
-
特定のユーザーだけネット接続...
-
リモートデスクトップ 突然資...
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
HP-UX MPについて
-
ファイルデータでネットワーク...
-
AirMac~ADSLでインターネット...
おすすめ情報