dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーソフト類は別のバックアップ用ハードディスクに「フリーソフト」フォルダという名前で保管してあり、起動ディスクのホームフォルダにそのエイリアスを作ってそこから使っています。
エイリアスフォルダの中に新しくダウンロードしたフリーソフトを入れても、別のハードディスクの中の「フリーソフト」フォルダには入っていません。本体のフォルダ情報を調べたら、[繊細な情報]の[オーナー][アクセス]が「読み/書き」になっていましたが、[グループ][アクセス]や[その他]が「読み出しのみ」になっていました。
オーナーは私です。
多分これが関係あるんじゃないかと思ったのですが、どういうことかいまいちわかりません。
OSXです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

バックアップ用ハードディスクの「情報を見る」を見てください。


「フリーソフト」フォルダの「情報を見る」ではありませんので、お間違えなく。
「このボリューム上の所有権を無視する」のチェックはどうなっていますか?チェックが入っているのがデフォルトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいっていませんでした。
チェックマークいれて再起動したら直りました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/09/03 21:44

今作成して検証してみました。


アクセス権に付いても同じで、問題無くコピーされますけど?
手順
外付けで任意のエイリアスを作成。
このエイリアスを本体にコピーした。
このエイリアスにコピーするファイルを入れる。
外付けHDのフォルダにコピーされた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通そうですよね。
なのに私のDuckちゃん(HDDの名前)はそうはいかなくて。
エイリアスと本体フォルダであちこち違うので困ってました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/09/03 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!