
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>「中止になった場合は全額返金します」という人もいれば
「中止になっても返金は出来ません」という人、
「中止の場合はチケットの定価(この場合は¥7500)の金額のみ返金します。」
これらは出品者の販売する戦略ではないでしょうか
本来ライブチケットは転売できないはずですが
止むを得ない場合はオークションなどで誰かに
楽しんでもらったほうがいいので転売も必要です
本題に入りますと
中止の場合は『落札者様御本人が直接公演主と手続きお願いします』のようなコメントつきで出品すれば
問題ないでしょう
くれぐれもトラブルを背負い込むようなスキをつくらず万全を期してください
No.5
- 回答日時:
中止になっても返金する必要はありません。
なぜなら、チケットを引渡した時点で取引は完了であり、またチケット自体には何ら欠陥がないからです。落札者が興行主から払い戻しを受ければよいことだと考えます。
なお、ネットオークションでのチケット売買は別に禁止されてるわけではありません。ダフ屋が規制されているのは、付きまとうのであくまで通行人に迷惑だからです。実際、金券ショップでは定価以上で販売されることもありますし。物を売買する際、価格は当事者が自由に決められるのが資本主義自由経済の大原則です。市場原理を無視して定価で一律に販売するから、転売して儲けるといった、ややおかしな現象が起きるんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
野外スポーツの興行であれば中止の心配も必要かもしれませんが
ライブのチケットであればほとんど中止になることはないと思うので
「中止になった場合は全額返金します」で良いと思います。
中止保証があったほうが高値で売れる可能性が高いです。
もし、つけ加えるのであれば出品者が損をしないように
「中止になった場合は落札金額から手数料を差し引いた額を返金します」くらいでしょうか?
それで万が一に中止になってしまっても別に損したわけではないのでいいかって私なら思います。
それから下記のいかなる理由であれオークションでチケットの販売は禁止とのことですが
例えばヤフーオークションであれば
「オークション > チケット、金券 > 興行チケット > 音楽 > ジャパニーズポップス >」ってカテゴリがある以上
オークションでのチケット販売自体は禁止されていないと思います。
もちろん、ファンクラブ独自に禁止している場合や最初から高値での転売目的だったなど
その他にも違反になりそうな行為はあるかもしれませんが
完全に禁止って言うのはカテゴリがある以上違うかなと思います。
最初から完全禁止であればヤフー側もそんな禁止のカテゴリは作らないと思いますし。
No.3
- 回答日時:
そもそも、いかなる理由であれ
チケットをヤフオク等オークションで売るのは禁止されています。
定価で売る気であっても、オークションだと
定価以上の値がついてしまう可能性があり、
利益追求になってしまうと、それはダフ屋と同じですから。
ラルクの場合、それがきちんとチケットに明記されていると思うのですが。
ファンサイト等に良く見られる「チケット売り買い掲示板」のようなところに書き込みをして、
ファン同士で定価でのやりとりをするのでしたら
問題ないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
実際ほとんどの方が、イベントが中止になっても返金はしていないのではないでしょうか?
もしあなたが金券ショップでプレミアチケットを買ってその公演が中止になった場合、金券ショップは全額返金してくれますか?そんなことをしていたら商売にならないと思いますがね・・・。
なので私は商品説明欄に注意書きで「中止になっても返金は出来ません」と一文を入れるようにしています。
それでいままで文句を言われたことはありませんけど・・・。
ただ一度、原価割れでチケットを売ったときその公演が中止となったことがあります。もちろん興業主が全額返金したのですが私は原価割れで売ってしまったため、落札者が儲けてしまったということがありましたけど・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク ディズニーのチケット変更について 1 2022/08/18 19:51
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- 確定申告 チケット流通センターでの確定申告 こんばんは。 成人済みの学生です。 今年に入ってから、チケット流通 1 2022/06/26 21:38
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
- ライブ・コンサート・クラブ せっかく入金したライブに行けなくなりました。 まだ、チケットはダウンロードしてないのですが、イープラ 5 2022/04/23 21:29
- 野球 プロ野球コロナ試合中止 4 2022/07/10 12:29
- 消費者問題・詐欺 代金を払ってくじを引いて、当たりが出たのにくじ販売業者の不手際(最初から用意してなかった)で景品がも 3 2022/09/27 16:07
- オンラインゲーム VCTmastersTOKYOのチケット購入方法について 上の通り、VCT TOKYOのチケットにつ 1 2023/04/06 22:47
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ローチケについて質問です。 用事で行けなくなったチケットをリセールのサイトに出品したんですが、それが 1 2022/04/11 12:14
- ライブ・コンサート・クラブ この件についてどう思うか教えてください とあるイベントチケットに行きたく、Twitterで譲渡してく 3 2023/04/08 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fgoでアカウントBANされたこと...
-
ヤフーIDが作れない
-
ライダースジャケット男性用 ...
-
メルカリ報復評価
-
ジモティ、LINEの交換について
-
ヤフーオークションで教えてく...
-
イオンpayとPayPayは別物ですか...
-
メルカリで閲覧数の割に購入さ...
-
ヤフーの新規登録をしようとし...
-
コークオンアプリについて
-
許せないココナラの出品者
-
ヤフーのページに[新規登録]...
-
中古テレビ出品して
-
Yahooオークションで閲覧履歴を...
-
オークションやフリマで同じ商...
-
アマゾンの返品
-
UFOキャッチャーで、1000円札が...
-
ヤフーIDの連絡先のアドレスを...
-
auペイカードの引き落とし口座...
-
Paypay フリマの 受け取り評価...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チケットの座席のとこを隠して...
-
オークション出品禁止の物を・・
-
オークションのライブチケット...
-
チケットの売買
-
チケットの出品について。
-
チケット転売の利益に税金はか...
-
チケット販売について
-
SMAPのコンサートチケット...
-
予約番号をオークションに出品...
-
オークションでチケット転売に...
-
ダフ屋のチケット
-
チケットの転売について
-
教えてgoo終了。
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
ほんの出来心の吊り上げ入札・・・
-
落札したチケットが異性の名義...
-
入札中の人をブラックリストに...
-
教えてgooが終了してしまうよう...
-
状態:中古・動作確認済み と...
-
教えて!gooが9月17日で終了しま...
おすすめ情報