
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JRAは経常利益からその期の特別損失を差し引いた当期純利益の50%を国庫納付金として納め、残りは競馬が開催できなかった時などのための損失補填用として積み立てています。
近年は、あらゆる面で技術が進んだため(たとえば競走馬の流感や伝染病を予防できるようになったなど)積立金を使う機会がないまま膨大な額になってしまいました。以前はJRAはこの積立金を自由に使うことはできなかったのですが、92年の競馬法の改正によりある程度自由に使えるようになりました。そこで生まれたのが「特別給付金制度」です。売上が減少している他の公営ギャンブルへの影響を考え、あまり目立たない単勝・複勝に限り、更に5%という低い数字になったようです。
最近は70億円ほどが特別給付金として支払われていますが、JRAとしては20%上乗せにしてもやっていけるぐらいの剰余金があるようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/07 09:09
詳しいご説明有難う御座います。JRAが損失補填用の積み立てを行っていることは全然知りませんでした。しかも膨大な額になってるんですね・・・やっぱり他の公営ギャンブルへの影響を考えるよりも、ファンのことを考えて控除率を下げて欲しいですよねー。そしたらもっと儲かると思うんですが・・・他の公営ギャンブルへの影響を考えるなら、もっと経営から根本的に考えないと一時しのぎにしかならないと思います。どっちにしろ、単勝・複勝は5%お得になってるということなので、単勝馬券をもっと買うようにします。(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
競馬の印で有利な順番を教えて...
-
AIで株や競馬をしたら?
-
海外から馬券購入
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
競馬歴3か月で50万負けました。...
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
4頭でワイド馬券を買う場合、組...
-
馬の調教師さんにお聞きしたいです
-
馬券にあるQRコードの役目は...
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
高校生の競馬についてです。そ...
-
競馬で先週35万負けてしまいま...
-
勝負気配の見分け方
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
アメリカの競馬場の出馬表の馬...
-
競馬における連対率と複勝率
-
楽しい競馬仲間の作り方!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
AIで株や競馬をしたら?
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
高校生の競馬についてです。そ...
-
学生バイトについての質問です...
-
4頭でワイド馬券を買う場合、組...
-
競馬歴3か月で50万負けました。...
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
-
即PATを家族にばれないように。
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
かつてのクラシック登録制度に...
-
海外からIPATで馬券を購入...
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
競馬に関しまして。私よく知ら...
-
馬券での激しい後悔、悔しい思...
-
海外から馬券購入
-
競馬における連対率と複勝率
おすすめ情報