電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は競馬予想する際に、陣営の勝負気配を重視しています。必ずレース出走には思惑があり、中でも勝ちに来ている陣営の見分け方の研究をしています。

これは勝負気配が高いと感じるファクターを教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

必ずレース出走には思惑があり、中でも勝ちに来ている陣営の見分け方の研究をしています。


>私も競馬と係ること40年ほどですが、20年位前からそう思って予想を組み立てています。
その考え方の方向性は絶対に間違っていないと思います。
私は2002年から有料メンバー向け予想を運営していますのでその辺りはよく掴んでいると自負できます。飯の種ですのでメンバーでない方にまで(たとえメンバーでも核心には答えませんが)その極意を教える気はありませんが
競馬はたてまえは勝つことを目的に出走していることになっていますが
「(スーパー未勝利戦でもない限りは)勝つことを前提に全ての馬が出走しているわけではないこと」をまずは見極めることが重要です。たとえ人気馬でも。
そして「何故に芝レースがあり、ダートレースがあり、クラス分けがあり、
右回りだの左回りがあリ、出走条件や距離が異なり、坂もあるなしがあるのか?」
この辺りを貴方が馬主や調教師や騎手になっととして妄想して見て下さい。
それがヒントです。それぞれの立場では全く思惑が違います。
これ故私が思っている重要ポイントは
1がローテーション、2が調教、3を上げるなら調教師・騎手=エージェントで
最終決断の決め手は・・・と・・・です。
ただ現在では一番弱い立場は騎手と言われ、一番強いのが社台系(社台でもあそことあそこ)の生産牧場だそうです。最近では社台系か非社台系かなんて言われてますよね。
あからさまなのが委託先の調教師でありヤネとなる騎手であると思っています。

最後にいくら◎競馬場の◎Rに出走させたいと思っても「優先出走権などを含めある条件を満たさなければ出走できない」このあたりのことも当然知らなければいけませんよ!!
また全ての条件から「ここ勝負」と私なりに見抜いても「出遅れ・道中の不利やケガ」などで不可解なレースとなることも競馬の側面です。まぁ~わざと出遅れたり進路が狭まれ出るに出られなかったように見せかけることもありますが・・・
ただこの勝負気配のあった馬は必ずどこかで帳尻合わせがありますので追っかけることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
非常に勉強になりました。人が関わる以上、かならず思惑があるはず。そのことを最重要に考え、これからも研究に励んで行こうと思います。

お礼日時:2014/08/26 15:34

調教と騎手、それと人気じゃない?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。騎手は思惑を読む上で重要なファクターと心得ています。

お礼日時:2014/08/26 15:36

勝負気配が高いと感じるファクターを教えてください



それで儲かるならそんな事教える奴は居ない。
いい加減で適当なことを教えるなら居るだろうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/08/18 04:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!