A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
文意的には「タバコの煙」の事でしょうね。
煙を肺に入れる、いわゆる「肺喫煙」は、戦争(第二次世界大戦)から派生した悪い習慣なのです。
戦後、物資がなかった時代、子供までがタバコを吸っていました。
タバコには、空腹感を抑える薬理効果があるのです。
そうした貧しかった時代に、1本のタバコの全て(の薬理効果)を吸収しようとして、「肺喫煙」が流行したのです。
その後は、「肺喫煙」の方が一般的となってしまい、消費者も軽いタバコを好む様になり、そうした嗜好に合った製品を、次々と販売する様になったのです。
そして、No.3さんの言われる「味も素っ気もありません」という製品ばかりになっているのです。
現在売られている中で、最もキツイとされている「ショートピース」ですが、発売当時(1946(昭和21)年)は、「ライトタバコ(軽いたばこ)」と銘打って売り出されたのです。
歴史的には、今から1400年も前に、たばこを吸う習慣がすでに中南米の人々の暮らしに根付いていたことがわかっています。
西洋の歴史に「たばこ」が現れるのは、コロンブスが1492年に西インド諸島のサンサルバドル島を発見したときからです。
この島に住む先住民が、コロンブスの一行に贈った品のひとつが「たばこ」の葉だったと記録に残されています。
日本に「たばこ」が伝わった時期については諸説ありますが、1600年ごろ、ヨーロッパ諸国との交易のなかで「たばこ」が伝わったという説が最も有力です。
日本においては400年の歴史があるのですが、元々は、タバコの煙は肺に入れるものではなかったのです。
「肺喫煙」という「異常な喫煙法」は、ほんのここ60年くらいのことなのです。
こうした「異常な喫煙法」によって、体に害を及ぼす人が多発して、社会問題になっているのです。
No.5
- 回答日時:
煙草の煙に関しては、水パイプやキセル喫煙・紙巻煙草(シガレット)のみ煙を肺まで吸引します。
それ以外では余り肺にまで煙を吸い込んだりしません。
ただ、この方法は人によってまちまちで、特に刺激に慣れない内や、香りの良い煙草を吸う場合には、その限りではありません。
この方法では、急速に煙の成分が血液中に吸収されるので、ニコチン中毒などの弊害が出やすいと考えられる反面、少ない量ですぐに満足感を得る事が出来ると思われます。
葉巻やパイプ煙草では、一般には肺に煙を吸引する事はなく、口の中までで留めたり、喉の途中まで吸引した後、鼻と口から排気するようにします。
また両切り煙草と呼ばれるノンフィルター煙草でも、あまり肺にまで吸引されない事も在ります。
この場合は口や喉の粘膜で煙の成分が吸収されるので、すぐに影響が出ないのですが、長く口の中などに味や煙の成分が残るので、香りの良い煙草を長く楽しむ事が出来るとされています。
タバコそのものを肺にまで入れる人も居ないかとは思いますが、噛みタバコは口の中までしか入れません。
嗅ぎタバコでは鼻の粘膜(映画なんかで悪い薬を吸引している際に見られる方法と同じ)で吸収します…嗅いだ後は洟水が出やすいので注意しましょう(笑)。
いずれにせよ個人の好みも在りますので、一概に言う事は出来ず、自分の好む喫煙法で楽しむのが宜しいかと。
勿論、余所に迷惑の掛からない場所で…ですが。

No.4
- 回答日時:
勿論煙の事ですよね?
ならそんな事は有りません、どんどん入れてください。貴方のタバコ、貴方のカラダ遠慮はいりません。
むしろ吐き出された方が困ります、迷惑です。
ご存知でしょうが副流煙は周囲の人にとても害が有る事が分っています。せめて吸った煙はカラダの中に蓄積してください。決して外には出さないように。
「でもカラダに悪いんじゃあないの?」ご冗談を、何を今更、ガンも高血圧も怖くないんでしょう?その結果は自己責任、誰も強制しませんからお好きにどうぞ。
No.3
- 回答日時:
紙巻タバコは肺に入れます。
でないと味も素っ気もありません。ちなみに葉巻は入れません。これは構造上の問題で葉巻は口腔内からニコチンが吸収されるのです。
だから葉巻も当然ニコチン中毒になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電動歯ブラシ・電子タバコ イライラすること多くて、タバコを吸いたいのですが肺に入れ方がわかりません。 わかりやすい吸い方の動画 3 2022/07/14 22:09
- 生活習慣・嗜好品 昨今ではタバコ、副流煙の有害性は証明されている。などとおっしゃる方が多くおられますが、 今現在タバコ 5 2023/06/10 13:57
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 67歳の父親について。 1年前に肺気腫と診断されて、タバコをやめたはずが、、病状が落ち着くとまたタバ 5 2023/08/24 21:24
- 生活習慣・嗜好品 タバコの味がわかりません。初めて一週間です。ウィンストンのフィルターを吸っています。ふかしているつも 5 2022/05/05 06:01
- 電動歯ブラシ・電子タバコ こんにちは! 最近タバコを吸い始めて、先日アイコスにしました。テリアのメンソールを吸ってて、喉?の辺 4 2023/05/07 14:38
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 タバコ吸ってなければ肺がんになることはないと思っていたんだけど? 肺がんの原因はタバコだけじゃないの 10 2022/04/17 19:14
- 生活習慣・嗜好品 タバコを吸うと、ゴホゴホと、乾いた咳が出ます。肺気腫かなと思い検査しましたが、肺気腫ではありませんで 4 2022/12/28 08:30
- がん・心臓病・脳卒中 タバコを吸っても肺がんにならない? 39 2023/05/12 12:42
- 電動歯ブラシ・電子タバコ 親は、喫煙者なので22年間受動喫煙してきました。 タバコの匂いとか嫌いじゃないです。 最近、自分もタ 5 2022/09/23 22:16
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 肺気腫に関しまして。1日にタバコ2箱吸うヘビーです。喫煙歴、約25年、47歳、男です。咳と、胸の痛み 2 2022/10/25 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコで燕返しってやつあるじ...
-
半田付けは体に悪いの?
-
煙に色をつける方法。
-
PCモニター(22&24インチ)...
-
たばこの煙対策にサーキュレー...
-
吹かしタバコは有害?
-
タバコの煙はくしゃみの原因で...
-
ニッケル水素電池を充電してた...
-
保育園 0歳児 お友達がタバコ...
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付の表し方について
-
アイコスのシケモクを吸ってま...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
エッチした後必ずタバコを吸う...
-
アイコスとタール1mgのタバコ、...
-
僕は飲み会などの時にだけタバ...
-
西暦の対義語は?
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
抜歯後タバコ吸われた方いませ...
-
社内を禁煙に すると社員の一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブンレンジで予熱時に・・...
-
タバコで燕返しってやつあるじ...
-
半田付けは体に悪いの?
-
隣人が変わったら、部屋にたば...
-
隣家換気口からの煙草の煙対策
-
たばこの煙対策にサーキュレー...
-
オーブンレンジ トースター機能...
-
100均で売ってるもので煙が出せ...
-
洗濯物に近所からの煙のにおい...
-
保育園 0歳児 お友達がタバコ...
-
義祖母の頭の上から白い煙が見...
-
PCとお香
-
煙草を吸う時・・・
-
高校生です。 今度、文化祭があ...
-
タバコ初心者です。 ハイライト...
-
100均のレンジでパスタを茹でれ...
-
PCモニター(22&24インチ)...
-
副流煙で声が枯れることってあ...
-
お通夜の際に、棺の周りから大...
-
自分のタバコの煙で目がしみる><
おすすめ情報