
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
想像ですが、SQL文を作成しているところで、VBの日付をそのまま渡してないですか?
Dim strSQL As String
Dim vbDate As Date
vbDate=Now
strSQL="select * from TableA Where oraDate="+vbDate+";"
もし、そうしてたら、次のように直してください。
strSQL="select * from TableA Where oraDate=TO_DATE('" + Format(vbDate, "yyyy/mm/dd") + "','YYYY/MM/DD');"
全然、見当違いでしたらすんません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
カーソルオープンでエラー(ORA...
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
Excel VBA comboboxへの割り当て
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
OLEDB.NETで接続できない
-
VBAのエラー発生場所をメッセー...
-
「Active Directoryプロパティ...
-
ExcelVBA ファイルクローズ時...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
VBで構造体を使うさ際の64k...
-
'Speak'メソッドは失敗しました
-
エクセルでSearch()関数が使えない
-
VBSで変数の宣言はできないので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
マクロについて教えてください...
-
VBAでのエラー
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
VBAで、定数式が必要ですのエラ...
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
あとこれさえ出来ればよいので...
-
VB6+SQL サーバー 2000 で 実行...
-
VBS実行時エラー オブジェクト...
-
EXCEL/VBAで、自分のPCだけエラ...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
VBAのエラー発生場所をメッセー...
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
Invalid procedure call or arg...
おすすめ情報