
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いまいちイメージがつかみかねるんですが。
。。単純に黒色が濃すぎるということでしたら、「画質調整」の「明るさ・コントラスト」でいい感じになるように調整されてみてはいかがでしょうか?
それでもだめだということでしたら、線の色を変える必要がありますね。黒色だと色調整は明暗しかできないので、線の色自体に色素を入れてやらないといけません。
1)線画のレイヤーを選択
2)「レイヤー」の「新規調整レイヤー」から「グラデーションマップ」を割り当て
3)「黒白」グラデーションの帯の部分をクリック
4)「黒白」グラデーションの帯の両端にある矢印のうち、黒い方の下側の矢印をダブルクリック
5)カラーピッカーが出るので、適当な色を選択してOKする
6)レイヤーウィンドウの調整レイヤーを選択して、「詳細」から「下のレイヤーと結合」を選択
これで線の色が変るはずです。
あとは、なじみのいい色になるように、「画質調整」の「カラー」にある「色相・彩度」を変更すれば、なじむんじゃないかと思います。
他にもっと簡単な方法があるかもしれませんが、ぼくの思いつく方法はこれだけです。
では、がんばってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
SAIで線画の色を変えるには??
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
GIMPでの塗りつぶしの方法につ...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
デスクトップアイコンの文字
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
イラストレーターでCtrl+Fでペ...
-
イラストレーターで選択範囲が...
-
Paint.NET 選択範囲を逆にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
Photoshopでドロップシャドウだ...
-
Photoshopでスキャンして太くな...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
モノクロ写真を、特色2版用のデ...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
Photoshopで白黒を指定したレイ...
-
複数画像の明るさを揃えたい
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
添付画像の輪郭を作りたいので...
-
古い黄ばんだ写真の黄ばみを取...
-
JW-CADのレイヤー間の移動を教...
おすすめ情報