家の中でのこだわりスペースはどこですか?

 最近、着付けを習い始めました。正絹の小紋を1着、木綿の着物を1着、仕立てたところです。

 そろそろ、道行や羽織なども徐々に揃えたいとは思っているのですが、恥ずかしながら、それらを仕立てるまでの費用はちょっと厳しいのが現状です。

 そんなこともあり、リサイクル品やオークションなどで探したいと思うのですが、どれくらいのサイズが合うのか、いまいちよく分かりません。

 そこで、適切なサイズと、その見分け方を教えていただけませんでしょうか?
 
 なお、私のサイズは、下記の通りです。(前回したてた時のメモを見て、書いています)

・背丈 4尺3寸
・裄  1尺8寸

A 回答 (2件)

 羽織、コート類の裄丈は着物の裄丈に2~3分(約1cm)程度足した寸法が適正です。



 現在出回っているリサイクル品の羽織、コート類の裄丈はせいぜいで1尺6寸5分(約63cm)から1尺7寸(約64cm)程度ですのでリサイクル品で探すのはかなり難しいと思います。

 新品なり新古品であれば数は少ないですがmidori202様の着物に合う1尺8寸2分(約69cm)なり1尺8寸5分(約70cm)の羽織、コート類はあると思います。

 袖丈の記載はありませんが、裄丈が1尺8寸(約68cm)くらいの着物なら袖丈は1尺3寸(約49cm)位だと思いますので羽織、コート類の袖丈はそれから5分引いた1尺2寸5分(約47cm)が適正です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます。
 
 No.1のかたのお礼欄にも書きましたが、最初に長襦袢を「身体に合うサイズで」仕立てたので、それに併せて着物も・・・という形になってしまいました。
 けれども、1尺8寸2分~5分のものが、(都合よく?)見つかれば良いんですね。これなら、少なくとも雨コート類程度なら、ネットで流通しているのを見かけたので、探せば見つかるかもしれませんね。分かりやすい目安になりました!
 
 なお、袖丈については少なくとも木綿の着物(これは自分で探したお店で仕立てました)が、ご推察の通り、1尺3寸でした。普通の反物でも仕立てられるけれども、広幅(紳士モノ)の中から選んだ方が、余裕を持って仕立てられると指摘を受けた経緯があります。

お礼日時:2005/09/15 20:01

こんにちわ。

ほぼ私と同寸法のようです。
ただ、どんなお店で仕立てたかわかりませんが今は必要以上に裄丈を長くとる傾向があるのですね。
1尺8寸というと反物の幅ギリギリに仕立ててあるかと思います。
羽織やコートは上に着る物ですから着物より大きめでなければなりません。
それを考慮して私の着物は1尺7寸8分で仕立てるようにしています。
これでも十分の長さが実はあるのです。

リサイクル品などで自分にピッタリサイズを探す(しかも気に入った物)のってなかなか至難の業だと思います。
ご自分の着物の実寸をはかって、それ以上の裄があるものなら直さずに着られますがそうでない場合は直しが必要になるかと思います。
この時、肩のところの抱き(中に織り込んだ余り部分)がないと直しもききません。

丈に関しては好みや用途で違うので決まりはありません。
今は長羽織が流行りですので長い方がよいでしょう。
昔の物はみな短めになっていると思います。
コートはフルレングスとでも言うか裾まで隠れる物もあります。暖かでなかなかいいですよ。

あと気を付けるのは袖丈でしょうか。だいたい1尺3寸が標準ですが、たまに違う物もありますしカドの丸みが違う物もあります。
まあ多少長いぶんには上に着る物なのでいいですが短い場合は困りますね。

基本的に着物はフルオーダーメイドです。
ピッタリの物は自分に合わせて誂えない限り無理なので、裄や丈がよくても細かい所で合わない部分は出てきます。
実際にお着物を着た上から試着してみない事にはわからない事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます。
 最初に仕立てたのが、着付けを習っている学院で紹介していただいた問屋さんで最初に長襦袢と袷の着物を仕立てたので、1尺8寸という数字になりました。
 
 今のところ、着物は誂えてしかいないのですが、費用がかさむこともあって、たまには(?)リサイクル品にも目を向けようと思ったのですが、このサイズでは難しいですね。

お礼日時:2005/09/15 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報