
黒の絵羽織(紋なしです)が手元にあるのですが、着用シーンを
調べてみたところ、入学式や卒業式などのようですね。
(それも現代は着る方が少ないようで・・・)
近いうちに結婚式があり、着物(訪問着)に合うような道行きやコートがないので、
会場の外までストールかこの黒の絵羽織を着て行こうかな・・・
と思ったのですが、よく分からないので教えてください。
1 外までなので、紋なしでもよいのでしょうか?
2 着て行っても差し支えない場合、羽織紐はどんな感じのものにすればいいのでしょうか?
3 他に気をつけることがありましたら教えていただけますと嬉しいです。
4 この黒の絵羽織(紋なし)はほかにどういったシーン(または着物)で着用可能ですか?
たくさんの質問申し訳ありません。
お詳しい方おみえでしたら、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私だったらど~するか? と言う視点でお答えします。
2月・3月中の結婚式ですとコ~トの時期と思います。
コ~トをお持ちでなく 変わりに羽織をお召しになるのでしたら 訪問着+羽織+ショ~ル にします。
式場についたら 必ず脱いてくださいね。
羽織紐は 付いていないのでしょうか? もしついているのであれば 付いているものでよいでしょう。新しく買わなくてはいけないのでしたら「白」が良いとおもいます。
本来 羽織とは コートと違い 途中で 脱ぐ必要ではないのです。
私が 羽織を着るときは 時期的には コートでは 重いし 帯びつき(着物+帯)では早い単衣になる一ケ月前(5月ごろ)の袷の時期に 羽織を着ます。
どんな着物に・・・小紋 色無地など どんな着物にも 色柄があえば 着られます。紋が無いだけに かえって 着やすいと思います。
私も 黒の羽織が好きで 何枚か 持っていますので 今年から 着ようと思っております。
又 ブームになると良いと思います。
中途半端な お答えになりましたが 悪しからず・・・
丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。
とても勉強になります。
やはり今の時期はコートの時期ですよね。
(黒の無難なものを購入しようかなとも迷い中です)
もしも羽織を選択するのでしたら、その上にショールですね。
(そう言われてみると、道を歩いてる方々は今の時期、コートを
着てみえない方は、羽織の上にショールをされてますね)
確認しましたところ、羽織紐は付いておりませんでした。
白のものを探してみます。
合わせる着物は色柄が合えば、いいのですね。
(よかった~!)
本当は紋入りのがよかったのかなとも思ったのですが、それをうかがって何と合わせようかなと楽しくなってまいりました。
またブームになるといいですね。
私自身、着物に興味を持ちましてまだ日が浅いので、こうして
教えていただけるととても勉強になります。
それにしても着物の世界も奥がとても深いですね。
(知れば知るほど深いなあと感じます)
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 着物・浴衣・水着 着物に詳しい方 5 2022/11/13 08:20
- その他(買い物・ショッピング) 1番は自転車通勤で日焼け対策のために日焼け防止効果のあるノースフェイスの上から羽織るものを探していま 1 2023/05/08 07:29
- 着物・浴衣・水着 黒留袖の生地が羽二重なんです 1 2023/03/13 12:57
- 結婚式・披露宴 結婚式のマナーについて教えて欲しいです。 20歳になり始めて結婚式にお呼ばれしました。 (旦那の兄の 5 2023/08/10 23:53
- メンズ こういうファッションってどうですか? 1 2023/02/04 19:24
- レディース 七分袖のカーディガンの使い道 2 2022/03/28 13:20
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- レディース 今から20~30年くらい前、女性はシャツの下にインナーを着ないのが当たり前だったのですか? 3 2022/10/27 17:36
- 会社・職場 職場が、作業着を羽織ってズボンは自由なのですが、保育園の送迎や仕事終わりスーパーに寄るなどという時、 1 2022/05/13 19:17
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒留め袖の上に羽織るもの
-
卒業式の袴と弓道の袴
-
着物(銘仙)を着る季節はあり...
-
無地総絞りの着物を友人の結婚...
-
道行・羽織等の適正なサイズと...
-
一つ紋の黒羽織を普段着として...
-
振袖に羽織はおかしいでしょうか?
-
アンセンブルがどういう意味な...
-
ディナーショーで着物を。
-
黒の絵羽織について教えてくだ...
-
色無地+黒一つ紋羽織
-
道行コートの袖巾について教え...
-
訪問着に合わせる羽織&道行に...
-
ウールの着物に絹の道行コート...
-
ポリエステルの着物の事なので...
-
男性の着物、着流しについて
-
小さい着物を羽織にできますか?
-
羽織の適正サイズについて教え...
-
着物の羽織りについて
-
大島紬の道行コートの用途
おすすめ情報