
こんにちは、mi_ppiです。
DION with フレッツADSLに加入した際、BAR SW-4Pを同時に導入しました。
家庭内のパソコン2台の通信は上手く行っていて、ネットにも繋ぐことが出来ます。
でも、一部の掲示板に書き込みが出来ません。
バーチャルサーバーの設定とIPアドレスの固定の各設定をしてみたのですが、
それでも上手く行きません。
どなたか どうしたら良いのか、是非教えて頂けませんでしょうか?
色々試してみた時、設定値を間違えて入力してしまったことがあって、
ヒドイ目に合ったので…。
OSはMEと98が一台づつ。IEは両方とも5.5です。
よろしくお願い致します!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もBAR SW-4P.フレッツADSL.バーチャルサーバーの設定とIPアドレスの固定
で、うまく行っています。
*「アドバンスド設定」-「バーチャルサーバー設定」の後、
「「アドバンスド設定」-「システム設定」-「ファームウエア更新」がマニュアルの説明ですよね。
私もこれではうまくゆきませんでした。
この後、SW-4P本体の電源を抜き、接続しているPCの電源を全部切ります。
そして、念のため(放電待ち)1分ほどALL-OFFにしておきます。
後、SW-4P本体の電源を入れてから、ほかのPCの電源を入れて。。
どうでしょうか?。
時々SW-4P本体にログインできなくなる事がありましたので、この方法を使っています。
一度立ち上がれば、安定は良いのですが。。。。。
原因はわかりません。
回答をどうも有難うございました。
itakenさんはうまく行ってるんですね。。。
私のほうは今でも一部うまく行きません。
例えばですけど、yahoo!の掲示板とかには書込みできますか?
こちらはどうしても「サーバーが見つからない」か、「DNSエラーです」という表示が出てしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
有線LAN のセキュリティについて
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
Webゆうパックプリントとプリン...
-
NAT変換機器を返したpingコマン...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
インストールしようとしている...
-
掲示板サイトへの書き込みがで...
-
httpをhttpsにしたい
-
URLが開けずホームページが見る...
-
不要なリンクアドレスが印刷さ...
-
ルート証明書の有効期限がだい...
-
Windows10でのhttp,ftp以外のネ...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
教えて!gooのその他の回答が見...
-
無線LAN設定時の通信について
-
名誉毀損で訴えられたことあり...
-
ネットのセキュリティについて
-
家のパソコンに入っている情報...
-
「このページは動作していませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
Webゆうパックプリントとプリン...
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
httpをhttpsにしたい
-
ネットワークについて。特定のI...
-
有線LAN のセキュリティについて
-
オリックス
-
PC Cleaner
-
不要なリンクアドレスが印刷さ...
-
マインクラフト ポート開放につ...
-
Thunderbird 証明書について
-
URLが開けずホームページが見る...
-
https://manuall.jp/で説明書
-
ルート証明書の有効期限がだい...
-
SSL対応なのにhttp://で入力し...
-
あるサイトに、繋がる回線と繋...
-
掲示板サイトへの書き込みがで...
おすすめ情報