
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問の趣旨は当日23:30から翌日00:30までの経過時間を求めるということでよろしいのでしょうか?
この場合、日付を示すデータは別に管理されているのでしょうか?
そして、起点時刻は当日、終点時刻は翌日と決め打ちできるのでしょうか?
もし、そうであるなら、
TTime from("23:30");
TTime to("00:30");
to+=1; //日付を1日進める。
TTime dif = to - from;
ShowMessage( dif );
これでいけます。
しかし、普通は、日付と時刻と一括してTDateTimeで管理するほうが楽だと思いますが。それならただ単に引算するだけで経過時間が求まります。
TTimeの扱いについてはヘルプでTDateTimeを参照。TTimeは実質TDateTimeと同じオブジェクトです。
同じくヘルプの「VCLリファレンス→日付時刻ルーティン」も役に立ちます。
No.4
- 回答日時:
時間の引き算ですよね?
単純に引き算して、結果<0なら24:00を足す、
ということで解決できるのでは、と思います。
もし一時的に負の値が出るのがまずいようなら、
A~Bの差を取るときA>BならBに24:00を足し、
それから引き算をすればいいと思います。
一時的に24:00を超えるのもまずいようなら、
A>Bのときは24:00-A+Bと計算する、
というのはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
- 数学 重根号の中にある重根号の計算について 2 2022/06/23 21:45
- Excel(エクセル) 日をまたぐ関数を教えて下さい 4 2023/04/24 13:49
- 数学 a乗根の中にb乗根がありそのまた中にc乗根があるような計算をと呼ぶのでしょうか 4 2022/06/24 09:00
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- C言語・C++・C# 3×3のラテン方陣をつくるプログラムを作成したのですが、(↓) #include <stdio.h> 5 2023/07/10 01:53
- Excel(エクセル) エクセルで勤務時間の計算をしています。 下記図でstartは勤務開始時間、endは勤務終了時間です。 5 2022/06/07 13:51
- 数学 平均の速さの求め方について質問させて頂きます。 12 2023/08/09 17:13
- 人事・法務・広報 4月からの残業60時間以上の割増の計算式 2 2023/03/14 14:44
- 数学 数1 三角形ABCにおいて、a=2√3、b=2√2、A=60°の時 c、B、Cを求めよ。という問題で 4 2022/11/23 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入射角反射角
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
VBAの高速化に関しての質問
-
べき乗の計算が遅い理由
-
C++ で預金計算
-
C言語の関数を分かりやすく説...
-
モジュラス103の計算とは何でし...
-
勤怠管理表を作成しています、...
-
VBAで関数をつくる
-
コマンドプロンプト内で右揃え...
-
VB4でリサージュ図形の面積測定
-
JAVAのプログランミング
-
交通流シミュレータ
-
駅間の距離を求め運賃計算するJ...
-
分数計算で分母と分子を維持す...
-
DLL(VC++で作った)で稼動中の...
-
VBAでベッセル関数を使う方法
-
変化させるセルが変化しない
-
PHPとJavaでSHA256の結果を同じ...
-
パソコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
VBAの再計算が反映されない件に...
-
排他的論理和 BCC(水平パリテ...
-
EXCELなどで「返す」という表現
-
バッチファイルでウインドウを...
-
エクセルで特定のセルのみを任...
-
matlabで計算終了
-
モジュラス103の計算とは何でし...
-
変化させるセルが変化しない
-
数値計算の高速化 (cos, sin, exp)
-
CとFORTRANの計算速度はどちら...
-
モジュロ
-
スレッド処理からダイアログを...
-
時間(ミリ秒を含む)の引き算
-
VB6で正確なミリ秒を計測したい...
-
60進数の四則計算
-
PHPとJavaでSHA256の結果を同じ...
-
C言語についてです。 再帰を使...
-
なぜオーバーフローになるので...
-
VBA入力フォームで労働時間の計...
おすすめ情報