dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っているミニコンポのリモコンの特定のボタンが
反応しなくなってしまいました。
何度も押したためなのですが、こうすれば反応するようになる
という対処法がありましたら教えてください。
特にMD、CDの再生/一時停止やリピート、早送り・巻き戻しボタンは全く聞きません。

A 回答 (3件)

リモコンのラバーのほうの導電性のゴムのところにアルミ箔を張るという手はあるでしょう。


ただ、場合によっては感度がよくなりすぎて1度しか押していないのに2度や3度押したことになってしまうことがあるかもしれません。

他には、リサイクル屋でリモコンだけが安く売られていることがあるので、
それを買ってきて分解した上で内部の導電性ゴムを移植するという手もあると思います。

参考URL:http://www.odtechno.co.jp/odm/20010905/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
アルミ箔を張ったら復活しました。
導電ゴムですか。勉強になりました。

お礼日時:2005/09/16 10:57

電池を新品に換えてみましたか?もしかしたら電池の容量が少なくなっているのかも知れません。



接点の不良とかならどうしようもないです(知識と技術があれば別ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池は問題ないです。
接点の不良はどうしようもないのでしょうか?
なんとか反応をよくする方法をご存知でしたら教えてください。
こういうリモコンは買うと高いので買わずにやってきましたがこの機会に直したいです。

お礼日時:2005/09/16 01:54

基盤はいじるとよくないけど、とりあえず軽く表面を拭いたりしたらどうですか?



それとボタン側のほうの隙間にごみがないか見るとか。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみましたがだめでした。
特定のボタンを頻繁に押していたので、
その真下にある接点は少しおかしくなったようです。
(下から1~3列目の一番左の3つのボタンとそのほかのボタンを見比べてみてください)
何とか自力で直せないものでしょうか?

お礼日時:2005/09/16 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!