
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
思いついた曲と、その参考CDのURLも列記してみました。
Grandmaster Flash 「Birthday Party」~『Message From Beat Street』※これはベスト盤、「Birthday Party」は'81年の曲。
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801618592&c …
Meredith Brooks 「Birthday」~『Blurring The Edges』('97)
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1800592719&c …
Timbaland 「Birthday」~『Tim's Bio』('98)
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801874395&c …
Cibo Matto 「Birthday Cake」~『Viva! La Woman』('96)
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801119368&c …
B.B. King 「Happy Birthday Blues」~『Take It Home 』('79)
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=132 …
ケムリ 「Birthday」~『77 Days』('98)
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=599165
やっぱり「Happy Birthday」で一番有名といったらこれになるんじゃ?
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1807454407&c …
おお~っ、待ってましたこういうアドバイス。どうもどうも参考になります。良回答、としたいですがもう少し他の方のお答えも知りたいので、待ってください。いやー、よくご存知で・・・私もR&B系中心にクリスマスソングはかなりコレクションしてるんですがね。
No.12
- 回答日時:
私の想い出に残っているものを書きますね。
昔、やまだかつてないTVというバラエティに
横山ちえさんという女の子が出ていましたが、
その人が歌ってた「happybirthday」。
これは、私の誕生日が発売日で、兄がはじめてくれた
プレゼントでもあります。
あとは、短いけれどドリカムのhappyhappybirthdayもいいですよ。
カセットテープに収めるときは最後に入れると良い感じです。
思いついたらまた書きますね。
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
私が個人的に最も好きなのは、かなり前の曲ですが、
井上陽水の『Happy Birthday』です。
「二色の独楽」というアルバムに収められています。
曲調は、アップテンポでとてもノリのいい曲ですが、
やはり、陽水独特の感性が滲み出ていて、
陽水ファンにとっては良いと思いますが、
万人受けかどうかは何とも……
(ちなみに私は大の陽水ファンなもので。)
このアルバムは昔よく聞いていましたが、この曲の存在は気づきませんでした(苦笑)これは持っているのでさっそく引っ張り出して聞いてみます。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
洋楽でもOKですよね。
スティービー・ワンダーの
「Happy Birthday」
――なんてどうですか。
黒人公民権運動の指導者として有名な、マーチン・ルーサー・キング牧師の事を歌ったもので、彼の誕生日を国民の祝日にしよう、という運動のテーマソング的なものになりました。
――という堅い話は抜きにしても、ゴキゲンな曲です。
getthefunkさんのハンドルから察するに、当然ご存知の曲とは思いますが。大好きな曲なんで、推薦させてもらいました。
参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
私はプリンセス・プリンセスの「Happy Birthday (song)」が好きです。
(カッコ内がついていたかどうか不明)確か中期頃の歌だと思うんですけど。とりあえずカラオケに入っていたのでそんなマイナーではないはず・・・。
No.6
- 回答日時:
getthefunkさん、こんにちは。
> できるだけいろんな方のご意見を聞きたいので、どんどん書いてください。
はい! それでは、私は、さだまさしさんを。
古いものでは「HAPPY BIRTHDAY」、比較的新しいもので「Birthday」……後者はNHK総合の「鶴瓶の家族に乾杯」のテーマソングなので、一応テレビでも聴けます(笑)。
……あ、いけね、後者は、祝ってくれて有難うの歌だったわ(爆)。
前者の歌には大好きなフレーズがあるのですけれど、歌詞は書けない……うーむむむ。
歌詞を見ることの出来るサイトは知っているのですが、JASRACの許可を得ているかどうかが、ちょっと見ただけでは不明なので……(何故か「Uta-Net」や「うたまっぷ」には収録されていないのです(涙))
さださんの公式サイト内に……って、この程度の情報でも駄目なら、この一文は削除されるでしょう(汗)。
御参考になれば(^_^)
なるほどねー。ありがとうございます。実はクラブやバーでDJの真似事やってるもんで…さだまさしはちょっといかがなものかと…(苦笑)
No.5
- 回答日時:
堀江美都子さんの「バースディの唄」が好きです。
残念ながら現在は「堀江美都子うたのあゆみ3~スター誕生!!」と云う3枚組のCDにしか収録されていません、多分。←ここは自信なし。
No.4
- 回答日時:
検索かけてみました。
「キテレツ大百科~HAPPY BIRTHDAY~」テレビ主題歌・アニメ
「HAPPY BIRTHDAY TO ME」杏里
「HAPPY BIRTHDAY ~愛が生まれた~」玉置浩二
「HAPPY HAPPY BIRTHDAY」Dreams Come True
「HAPPY BIRTHDAY」LINDBERG
「HAPPY BIRTHDAY」 LAUGHIN'NOSE
「Happy Birthday」 サザンオールスターズ
「Happy Birthday」 電気GROOVE
「Happy Birthday」 KENJIRO
「愛しいHappy Birthday」 大橋純子・佐藤健
「Happy Birthday」 織田裕二
私的には織田裕二さんの歌、好きです。
わおっ、いっぱいありがとう!ラフィンノーズも意外性で◎かも。電グルはよさそうですね。キテレツのもかなり意外性あっていいかも。探さなくっちゃ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ジャズ 友達の誕生日サプライズについて 3 2022/04/21 21:24
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 留学・ワーキングホリデー 至急。意見ください。好きな人が留学に行ってまだ1ヶ月も経ってないんですけど、好きな人の誕生日がありま 2 2023/08/21 02:27
- 大学受験 高校英語です。 関係詞の問題についてで The man whose name I always fo 1 2022/08/19 11:32
- 演歌・歌謡曲 今の演歌や歌謡曲って、オケは演奏してますか? 1 2022/08/08 10:40
- 英語 someone rich or rich someone 3 2023/05/20 18:20
- エンタメ・趣味トーク 資生堂のこのCM覚えていますか(^^) もう45年以上前だと思うのですが、とても印象に残ってい 2 2022/11/01 17:16
- 哲学 ちょっとした好奇心で質問なのですが、是非皆さんの意見や考えが聞きたいです。 失恋や失敗や平和や分かち 5 2022/05/16 21:29
- 英語 「母が誕生日にくれた時からそれを始めた。」 という文章を英語にしたら、 「I started whe 2 2022/06/26 22:14
- 英語 英語の問題でどう解いたらよいか分からないものがあります。教えていただけませんか?接続詞の単元です。 2 2023/06/18 15:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
<特集・和田亮一/第2回>仲間の意識を上げるため、背水の陣を敷いた劇団PEACE
前回の記事で「学生時代の友人に誘われて観た舞台『レ・ミゼラブル』に衝撃を受け演劇の道を志すようになった」とお話をいただいた和田亮一さん。今回は、あの『GHOST IN THE BOX !(ゴースト・イン・ザ・ボックス)...
-
思わず愛犬を抱きしめたくなる…水島裕×井上喜久子×石田晴香が朗読劇「青空」を語る
8月8日より東京・三越劇場にて、方南ぐみ企画 朗読劇「青空」の公演がスタートする。同作は、戦時中の日本を舞台に少年の大和と柴犬の麦、キジトラ猫の小太郎の愛情と絆を描いた、微笑ましくも切ない青春物語。樫田...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サビがずっとラララの歌
-
上野大樹さんの「て」という曲は...
-
たったったらたらーたらたらた...
-
電話の音で始まるこの曲
-
この歌が分かりましたら回答お...
-
プリセッサ
-
同じ歌詞ばかり繰り返す曲
-
知り合いで、30歳過ぎてるのに...
-
T.M.Revolutionの曲について教...
-
子門真人『ミルキーライト』(...
-
70年代(前後含む)のフォー...
-
PVでオープンカーに乗ってる洋楽
-
今日、初対面のおじさんに、「...
-
プリンセス プリンセスの隠れ...
-
Air Asiaの着陸時の音楽
-
「ボクが大人になる前に」とい...
-
サイレンの音のようなものが入...
-
ブロードウェイミュージカルで...
-
自分の 葬式で 流して欲しい音...
-
大正浪漫の独特な雰囲気のある...
おすすめ情報